公開日 2017年07月06日
下記の日程で第70回島根大学サイエンスカフェを開催いたします。
今回は,生物資源科学部の浅尾俊樹教授を講師に迎え、厳しい食事制限がある人工透析をされている方のために開発した低カリウムメロンについてお話しいただきます。
是非お誘い合わせのうえ,お気軽にご参加ください。お待ちしております。
記
テーマ :「食べたいけれど食べられない・・・低カリウムメロンの思い」
講演者:浅尾 俊樹 教授(島根大学生物資源科学部)
日 時 :平成29年7月27日(木)14:00~15:30
場 所 :松江テルサ 4階大会議室(松江市朝日町478-18 TEL:0852-31-5550)
参加料:無料
定 員 :80名程度(定員に満たない場合は当日参加もできます。)
主 催:島根大学サイエンスカフェ
協 賛:JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム受託事業
【講演趣旨】慢性腎臓病で人工透析をされている方は一方でとても厳しい食事制限をされています。その中で、カリウムを多く含むメロンなどの果物は食べてはいけないものになっています。でも、好きな果物を食べてもらいたい、そのような思いから、この研究は始まりました。
◎申込方法:申込み用紙に必要事項をご記入の上,島根大学地域連携・研究協力課FAX(0852-32-6488)までお送りください。なお,定員になり次第,締め切らせて頂きます。その場合にはご連絡いたします。
概要(申込み用紙)(719KB) 第70回チラシ(442KB)
◎お問合せ:島根大学企画部地域連携・研究協力課 学術研究支援グループ
TEL:0852-32-9727 FAX:0852-32-6488
E-mail:rsd-kenkyu@office.shimane-u.ac.jp
![]() |