生物資源科学部農林生産学科の松本敏一教授が熱帯果樹栽培についてシンポジウムで講演し、その内容が日本農業新聞及び農業共済新聞に掲載されました

公開日 2023年10月11日

 9月25日、島根大学を会場に、シンポジウム「果樹の施設栽培技術の構築と普及を考える」(中四国アグリテックほか主催)が開催され、オンラインも含め、約100名の参加がありました。
 そのシンポジウムにおいて、生物資源科学部農林生産学科の松本敏一教授が「島根県での熱帯果樹栽培と6次産業化」の題目で講演し、その内容が令和5年9月26日付の日本農業新聞と、10月4日付けの農業共済新聞に掲載されました。
 松本教授は、本庄総合農場内(松江市)の加温ハウスでバナナ、マンゴー、パパイア、パイナップルなど、8種類の果樹を研究しており、県内の熱帯果樹生産の事例紹介のほか、温泉を利用した加温など、低コストでの熱帯果樹栽培の可能性について講演しました。

 

SDGs

 

シンポジウム「果樹の施設栽培技術の構築と普及を考える」の様子 シンポジウム「果樹の施設栽培技術の構築と普及を考える」の様子  

写真:シンポジウムの様子


日本農業新聞HP
https://www.agrinews.co.jp/farming/index/185528(有料記事)

農業共済新聞HP
http://www.nosai.or.jp/mt6/archive_week.php?date=20231005&week=1

 

 

お問い合わせ

生物資源科学部附属生物資源教育研究センター

TEL:0852-34-0311