公開日 2025年05月21日
令和7年5月19日(月)に国立大学法人島根大学生物資源科学部と島根県立松江農林高等学校は、教育・地域貢献・研究の分野において相互に連携・協力し、持続可能な農林業の実現と人材育成に寄与することを目的とした協定を締結しました。
これまでも両校は、地域の農林業を担う次世代の人材育成を目指し、インターンシップの受け入れ、出前授業、課題研究や実習のサポート、新商品開発など、さまざまな形で連携を進めてきました。
今後はこれらの取り組みに加え、農業高校教員の養成においても連携を深めていく予定です。次世代の農林業教育を担う人材の育成にも力を入れ、地域とともに持続可能な未来の創造を目指してまいります。
協定書を掲げる上野誠生物資源科学部長(左)、板垣悟史松江農林高校校長(右)
関連記事
・ 島根県立松江農林高校の高校生がリンゴの収穫実習をしました
・ ブルーベリー収穫実習に島根県立松江農林高校の高校生が参加しました
・ 松江農林高等学校1年生が生物資源科学部を訪問しました
・ 島根県立松江農林高等学校との高大連携で高校1年生が生物資源科学部の研究室を訪問しました
・ 松江農林高校から高校の紹介と「課題研究」の説明に来られました
お問い合わせ
生物資源科学部
TEL:0852-32-6493