公開日 2025年07月04日
2025年6月24日に学生会館3階にて第1回健康イベント「護身術を身につけよう」が開催されました。
対象は島根大学の学生・教職員で、28名の方が参加しました。
本イベントは島根大学健康イベントチームが主催し、セコム山陰株式会社の方々が講師を務められました。
本イベントでは、はじめに防犯に関する講義が行われ、その中で『防犯女子度』、
例えば[通学やアルバイトの為に同じ時間に同じ道を通っているか]のような10項目の質問に、
「はい」か「いいえ」で回答し、今の自分の防犯度を測る事ができるものを実施しました。
また、年々犯罪は増加しており、今までよりも防犯の必要があることをデータで示しておられました。
また、後半では護身術の実践講習もあり、参加者の皆さんは真剣に講習を受けておられました。
私も体験しましたが、簡単でかつ非常に効果的な術であることを実感しました。
講習では「護身術はあくまで最後の手段である」と繰り返しお話されており、日頃の防犯の大切さと常に意識する必要性も学びました。
講習を終えて参加者からは「日頃からできる防犯対策を行い、護身術もしっかり使えるようになりたいです。」という感想を頂きました。
この講習を活かし、島根大学生及び教職員の方々が犯罪被害に遭わないことを願っています。
(取材・撮影:学生広報サポーター S.T)