公開日 2025年09月08日
9月1日(月)からの3日間、「しまね短期仕事体験」を通して大学職員の仕事を体験するプログラムを実施しました。「しまね短期仕事体験」とは、ジョブカフェしまねが行う就業体験事業で、島根県内の企業の魅力やそこで働く人の魅力を 「見て」・「聞いて」・「体験して」、 島根県で働くイメージをもってもらうことを目的としており、学生のキャリア形成支援活動におけるキャリア教育(タイプ2)に該当します。
大学職員の魅力を伝えるだけではなく、次世代人材のキャリア形成支援の一助となるようなプログラム構成を行った今年度は、大学職員という仕事に興味のある県内外の学生5名の参加がありました。
初日は、各自の参加目的や目標を確認した後、自己紹介を経て若手職員との交流を行いました。更に大学紹介クイズやキャンパスツアーと続き、「見て」・「聞いて」新たな発見を楽しむ時間となりました。2日目と3日目は、グループに分かれて地方創生・学生支援・企画広報・情報推進の業務を「体験した」後、報告会を通して学びをより深めました。最後は、体験を終えた自身の変化や成長を確認する自己理解ワークも行い、今後の進路選択の参考とすべく振り返りを行いました。
相互のフィードバックや振り返りを受け、参加学生からは「自分自身の好きなことや軸、対照的に苦手なことに気づくことができた。」「学生の立場では関わることのできない経験や、別の視点での取り組みができ学びにつながった。」「想像以上に多様な業務をされているなと思った。どの職員の方も生き生きと働いていた。」といった感想が寄せられ、自身の成長や今後のキャリアイメージを描く契機となった様子がうかがえました。体験指導を行った若手職員からは、「我々の方が学ばせてもらった。」「体験すること・知ることが選択肢を増やすのは、今後の就職活動でも同じ。」「大学生の今を存分に楽しんでほしい。」といったエールが送られました。
参加学生の輝く笑顔は、次世代を担う学生の明るい未来を感じさせてくれるものであり、島根県の活性化に向けて意義のある取り組みであったと感じられます。
島根大学事務職員・技術職員の業務紹介や採用情報はこちら (TOP > 大学紹介 > 採用情報 > 事務職員・技術職員の採用情報)
問い合わせ先
総務部人事労務課給与・共済グループ(任免担当)
TEL:0852-32-6017