公開日 2025年10月16日
10月3日(金)に、邑南町立矢上小学校の児童の皆さんが、島根大学に来学されました。
お越しいただいたのは、6年生24名の皆さん。
6年生の修学旅行で昨日から出雲・松江を巡る1泊2日の旅行に本学の見学を組み入れてくださいました。
まず初めに、大学ホールを見学。小学校とは違う、300席ある階段状の講堂に一歩踏み入れて「わぁ~広い!」と驚きの声も。
ここでは広報職員による島根大学クイズで、島根大学ってどんなところ?を楽しく聞いていただきました。
そこから生協食堂へ移動。第1食堂ソーニョを松江キャンパス生協の原田店長様にご案内いただきました。
朝食、昼食、夕食すべて大学内で食べることができるというお話や、メニューに栄養価や野菜の量などを記載し、学生が自分で組み合わせて献立を作る際の参考にできるように工夫しているというお話に、子どもたちも興味深く耳を傾けている様子。いい匂いにつられて「おなかがすいた・・」とつぶやくシーンもありました。
そこから附属図書館に移動し、図書館職員による図書館ツアーで、館内を巡っていただきました。
学生証をかざしてゲートから出入りする説明を聞いてツアースタートです。

「全部で何冊ありますか?」との質問に職員が「80万冊だよ」と答えると「え・・・?」と思わず驚きの声が漏れていました。
またその膨大な本を保管するための書架の工夫に,興味津々の様子でした。
見学の最後に、NEXTA棟に立ち寄り、金属の研究や身の回りの金属の重要性などを説明したあと記念撮影を行いました。
矢上小学校の皆さん、この度は本学へお越しいただき、ありがとうございました。
ぜひ、またお越しください。
【本件のお問合せ先】
企画広報課
TEL:0852-32-6603
Mail:gad-koho[at]office.shimane-u.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください