報道された島根大学(令和3年度)

| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |

 

 

4月


 (山陰中央4/1)山陰リーダーズアイ 服部泰直学長


 (日経4/1)温泉熱で熱帯果樹栽培 島根大研究、バナナなど7種 生物資源科学部・松本教授


 (島根日日4/1)島大総合博物館アシカル講座 対面とオンラインで募集


 (山陰中央4/4)「山陰駅伝フェス」 島根大学陸上部 大会見据え調整の場に


 (山陰中央・朝日4/3)2年ぶり島大入学式 代表10人出席、動画配信


 (読売4/5)海ゴミや漁具 アートに変身 松江で島大生ら


 (島根日日4/6)島根大学医学部附属病院 椎名浩昭新病院長に聞く


 (山陰中央4/17)ご飯で学生支援 バレーボール部にパックご飯60食


 (山陰中央4/17)竹島の調査成果発信へ 国際問題研、隠岐の島を視察 法文学部・舩杉准教授


 (山陰中央4/17)松江市長選ココが聞きたい! 島根大学法文学部4年・田中さん 若者が市政考える機会を


 (山陰中央4/19)赤ちゃん研究員 成果徐々に 島根大、親子と交流も 人間科学部・佐藤鮎美講師


 (山陰中央4/20)持続可能な介護政策提示 日独の制度ひもとき 島根大・宮本教授が本出版


 (山陰中央・朝日・中国・日経4/22)先端金属素材の研究拠点 次世代たたら協創センター稼働


 (島根日日4/22)出雲市鳶巣の空き家シェアハウス 9月から改修開始 島大生、合板家具でも協力


 (山陰中央4/23)222nm(ナノメートル)紫外線 安全基準解明 島大医学部など、コロナに効果


 (朝日4/26)島鳥ひとひと 島根大准教授 板垣貴志さん 歴史の現場へ 実践する学者


 (山陰中央4/25)大社基地 特色語る 市民向け講座(法文学部・板垣准教授が解説)


 (山陰中央4/27)健康しまね 健康食品選びは慎重に 大野・島根大医学部付属病院臨床研究センター長


 (山陰中央4/29)春の叙勲 島根38人、鳥取44人 瑞宝中綬章 島根大名誉教授・喜多村正さん


 (山陰中央4/30)山陰中央新報「報道と読者」委員会(法文学部・毎熊教授が出席)


△ このページのTOPへ

 

5月


 (島根日日5/1)地形・景観・奇岩 島根県地学会 松江市島根町の須々海海岸の巨礫(教育学部・野津律夫特任教授)


 (島根日日5/1)地形・景観・奇岩 島根県地学会 大田市仁摩町大国宮村、竜山の龍岩(総合理工学部・林広樹准教授)


 (島根日日5/4)コロナ禍の大学(上) ガイドラインで感染防止図る


 (島根日日5/5)コロナ禍の大学(下) 不安抱える学生たち


 (山陰中央・島根日日5/5)島根大学医学部 精神疾患に高血圧治療薬 ビリルビン脳症動物で実証


 (山陰中央5/5)島根県立美術館 ストラップ作成ワークショップ 教育学部美術科教育専攻の学生が講師


 (山陰中央5/10、5/24)宮崎亮のさくっと運動塾


 (島根日日5/10)大学と住民で防災マップ 第一弾、講演で災害知識を深める


 (山陰中央・島根日日5/11、朝日5/13)安心できる搬送体制へ ストレッチャー用シールド 島根大とMETSが開発


 (朝日5/13)新型コロナウイルスのワクチン 効果踏まえ接種の判断を 吉山・島根大医学部教授に聞く


 (山陰中央5/16)デジタル人材育成講座 地域の課題解決学ぶ 島大生と情報科学高校の生徒が参加


 (山陰中央5/18)語り始めた滑走路 戦争遺跡 大社基地 今後の戦争体験継承 法文学部・板垣准教授


 (山陰中央5/19、朝日5/23)伝わる旧制松高の伝統 松江歴史館 マントや教科書展示(島根大学共催)


 (山陰中央・中国5/21、島根日日5/22、毎日5/23)高安動脈炎の1歳 手術成功 島根大が国内初


 (山陰中央5/22)留学生活どう? 意見交換 「しまだい留学WEEK」の一環で留学生と日本人学生が交流するイベント


 (読売5/23)病院の実力・島根編 食道がん 医学部消化器外科 平井典幸科長


 (朝日5/22、島根日日5/24、山陰中央5/26)雲州にんじん支援で飲む薬膳 島根大学発の医療コミュニティ「出雲漢方研究会」


 (山陰中央5/24)大社門前 戦国時代は混沌 戦国時代の出雲大社周辺の様子をひもとく講座 教育学部・長谷川博史教授


 (山陰中央5/27)米粉普及へ3種のフォー 島根大生が考案 食感生かせる麺料理に


 (島根日日5/31)精神疾患で尿成分に変化 “予兆”発見で予防に期待


 (山陰中央5/31)子どもの性被害 接し方学ぶ 松江で公開講座 保健管理センター・河野教授


△ このページのTOPへ

 

6月


 (朝日6/1)「人新世」地質時代に加わるか(齋藤文紀エスチュアリー研究センター長がコメント)


 (山陰中央6/2、島根日日6/4、読売6/13、朝日6/17)被害者の無念訴え 「命の絆展―被害者も加害者も出さないまちづくり―」


 (産経6/4)美保関沖に沈没 駆逐艦「蕨」 慰霊碑準備兼ね近く調査(本学3年・大原さんが調査に参加)


 (山陰中央6/6)羅針盤 介護保険料引き上げ コスト意識持てる仕組みを 法文学部・宮本恭子教授


 (中国6/8)SDGsという羅針盤 子どもはもう学び始めている 教育学研究科・松本一郎教授


 (山陰中央6/12)開校100年記念 後輩・島大合唱団 旧制松江高寮歌 高らかに再現


 (山陰中央6/13)斐川地域と周辺の大地 変遷物語る化石や地層 入月俊明教授


 (山陰中央6/13)データ活用身近に データサイエンス 松江東高で講義


 (山陰中央6/13)小中学校のデジタル環境 市町村通信格差なくせ(総合理工・縄手雅彦教授がコメント)


 (山陰中央6/15)持続可能な井原地区に 邑南 住民と島大生 意見交換


 (島根日日6/15)反すうの仕組みに関心 第5回出雲やぎ研修会(生物資源・一戸俊義教授が講演)


 (山陰中央6/17)サイバー防犯ボランティア 島大生委嘱


 (中国6/19)ワクチン職域接種 島根大申請済み


 (山陰中央6/19)要木純一島根大教授著 地方文学史「訳注 出雲名勝摘要」(読書欄にて紹介)


 (山陰中央6/20)就活にきっと役立つ オンライン新聞教室 島大生読み方、書き方学ぶ


 (山陰中央6/20、島根日日6/21)大先輩にささげる「青春の歌」 松江高寮歌 島大合唱団が熱唱 松江歴史館


 (読売6/23、山陰中央6/24)命の大切さ 島大生学ぶ 事故で娘犠牲 江角さん講義


 (島根日日6/22、山陰中央6/24)高校生に金属研究の魅力伝える 島大次世代たたら協創センター


 (山陰中央6/24、島根日日6/28)光触媒材料に抗コロナ効果 シャープが島根大と実証


 (山陰中央6/24)宮崎亮のさくっと運動塾


 (島根日日6/26)新たな「知の拠点」に期待感 県議団 たたら協創センターを視察


 (読売6/26)島大職域接種 来月5日開始


 (山陰中央6/26)コロナ禍の子育て 大人にできることとは 島根大教職大学院 原教授に聞く


 (山陰中央6/27)生き方やキャリアデザインをテーマにした講演 島根大・地域未来協創本部 丸山准教授


 (山陰中央6/27)eスポ 高齢者に刺激 島根大 健康効果調べる体験会


 (山陰中央・日本海6/30)明治―昭和初期の新聞発見流通や経済知る貴重資料 法文学部・舩杉准教授


△ このページのTOPへ

 

7月


 (読売7/3、山陰中央7/5)島大付属義務教育校で出前授業 服で難民支援 意義学ぶ


 (中国・朝日・読売7/6、毎日7/7)島大で職域接種始まる


 (山陰中央・日本海・産経7/10、毎日7/27)竹島のアシカ肉原料とする肥料 伯州綿栽培使用の可能性 法文学部・舩杉准教授ら発表


 (日本海7/11)明治期の竹島と境港の関係解説 法文学部・舩杉准教授


 (山陰中央7/13)地域づくり 互いの理解必要 島大・作野教授 邑南で講演


 (山陰中央7/14、日本海7/20)島根大学と山陰インバウンド機構とのパートナーシップに関する協定締結


 (島根日日7/15)島大作野教授、町のアドバイザーに 今後も国道54号活性化 飯南町


 (島根日日7/16、山陰中央7/20)出雲高生前に最先端の研究 島根大の浦野教授 新型コロナの抗体開発など


 (山陰中央7/16)付着ウイルスも減少 空気清浄技術で効果 シャープと島根大医学部・吉山教授が共同開発


 (産経7/16)「コロナ特効薬」国内期待 重症化防ぐ抗体医薬近く承認(医学部・浦野教授がコメント)


 (山陰中央7/17)SDGsに関心 教育学研究科・松本一郎教授が松徳学院高校で講演


 (山陰中央7/18)島大病院新しい地域医療 第1回 島根の医療 底力をアップ


 (山陰中央7/19)出雲でシンポ 戦争記憶 遺跡や遺物で 博物館の役割重要 法文学部・板垣准教授


 (日経7/20)コロナ抗体カクテル承認(医学部・浦野教授がコメント)


 (山陰中央7/20)旧制松江高校生 学ぶ意欲捨てず 島大図書館で企画展


 (山陰中央7/26)宮崎亮のさくっと運動塾


 (山陰中央7/31)データ生かし賢く検診を 島大附属病院 診療情報管理士 早期発見の大切さ訴え


 (島根日日7/31)ツツジの全ゲノム解読 島大の小林教授


△ このページのTOPへ

 

8月


 (山陰中央8/1)島根県中学総体・硬式テニス 島大付属が初優勝


 (山陰中央8/2)追悼・喜多村正先生 現地調査基の民俗学成果(法文学部・出口教授)


 (日本海8/2)鳥取県の発展策 各界からの提言 ヤングケアラー 法文学部・宮本教授


 (日経8/3)向き合う 私たちは不幸じゃなく不便(総合理工学部・伊藤史人教授のコメント掲載)


 (島根日日8/6)記録と聞き取りの調査の成果 出雲弥生の森博物館企画展「大社基地の記録と記憶」(島根大学の教員・学生による調査の成果を紹介)


 (島根日日8/8)公開講座「ウィズコロナを生きる」 9月18日、オンラインで(島根大学が共催)


 (島根日日8/8)高校生が未来デザインワークショップ ツールはビッグデータとAI


 (山陰中央8/9、8/23)宮崎亮のさくっと運動塾


 (山陰中央・毎日8/9)島根大付属学校 水草除去に参加


 (山陰中央・朝日8/9)全日本吹奏楽コンクール島根県大会 島大など中国大会


 (山陰中央・朝日8/9)第60回県合唱コンクール 島根大混声合唱団 中国大会へ


 (山陰中央8/11)「出雲名勝摘要」親しんで 島根大・要木教授が解説


 (山陰中央8/15)羅針盤 「孤独」が奪った命 実態把握し放置なき対策を 法文学部・宮本恭子教授


 (山陰中央8/15)講師は丁寧な島大生 益田で算数・数学教室


 (山陰中央8/15)石けんで浮世絵の色再現 ワークショップ 教育学部美術科教育専攻の学生が講師


 (山陰中央8/17)ダイオウイカ「単婚」か 精子塊解析 定説に一石 島根大・広橋教授らグループ


 (島根日日8/17)ワクチンってどうなの? 出張・無償で説明会開きます 島大・県中の専門医


 (島根日日8/19)たたら製鉄からNEXTAまで 企画展「鑪×TATARA」


 (山陰中央8/20)教材活用へ可能性探る 島根大で教員免許状更新講習


 (島根日日8/20)やさしい医工連携がWEB交流 島大と出雲市 コロナ禍・ポストコロナ見据え


 (島根日日8/23)大東の“イイトコ”探し 島根大生、住民と交流し発見


 (山陰中央8/23)気候変動とため池 農家以外も将来像語ろう(生物資源科学部・上野和弘助教のコメント掲載)


 (日本海8/23)山陰の観光人材育成へ 知識や技能学ぶ塾開講 島根大と山陰インバウンド機構が連携


 (島根日日8/24)講演「山陰の戦争体験記から平和考える」(法文学部・板垣貴志准教授が講師を担当)


 (山陰中央8/26)農業ノウハウ伝授 担い手確保へ 半年間、無償で授業 島根大、9月1日募集開始


 (山陰中央8/27)サイバー防犯に力 島根県警サイバー防犯ボランティア研修会


 (山陰中央8/30)パラ競技 盛り上げに熱 島根大医学部教授らゴールボールチームを結成


 (山陰中央8/31)口腔ケアで合併症併発防ぐ 島根大医学部付属病院 進む医科歯科連携の治療


 (山陰中央8/31)精神疾患予兆 尿で診断 島大チームの研究成果基に


△ このページのTOPへ

 

9月


 (島根日日9/1)永井隆平和賞 附属義務教育学校後期課程生徒が中学生の部・最優秀賞


 (日経9/1、山陰中央9/2)脳ドッグで認知症リスク判別 ERISAが島根大、滋賀医科大と共同で開発


 (山陰中央9/1、読売9/5、日本海9/15)困窮学生支援 「ごうぎん一粒の麦の会」が島大に100万円寄付


 (島根日日9/2)山陰の戦争記録を講演 地元出身の島大板垣准教授


 (日経9/8)木次線の魅力 若者が探る 島根大生ら課題解決へアイデア


 (朝日9/11)多事奏論 「死ね」という悪態 つらい世の中 笑いにできたら(人間科学部・岩宮恵子教授のコメント掲載)


 (山陰中央9/12)島大生4人組ロックバンド ツードムセブンスに注目! 「あまばん」優勝、ヒゲダンに続け


 (朝日9/14)海底の証人 悲劇語る 旧海軍の駆逐艦「蕨」 山陰沖で発見(島根大3年・大原さんが調査を主導)


 (山陰中央9/15、島根日日9/16)島根大学医学部 次期学部長、鬼形教授を再任


 (島根日日9/17)総合博物館アシカルのパレオパラドキシア骨格がお目見え イオンモール出雲「学ぼう!ジオパーク」


 (山陰中央9/17)島根にヤングケアラー支援の輪 島大教授や社会福祉士らが設立


 (中国9/17)庄原震源の地震相次ぐ 震度1以上今年16回 備え呼び掛け(総合理工学部・向吉准教授のコメント掲載)


 (山陰中央9/19)シリーズ島大病院 第2回 災害医療と危機管理 災害医療支援体制を戦略的に強化


 (朝日9/19)「海洋ごみ」で作品作り 出雲で環境イベント しまねLINKが企画


 (朝日9/21)過去の犠牲の上に平和がある 「美保関沖事件」鳥取で講演会(島根大3年・大原さんが調査を主導)


 (中国9/24)中国地方の視座 自民党総裁選(下) 島根大教育学部・作野広和教授 中山間地域振興 社会的な価値観創出を 諦めの広がりを懸念


 (山陰中央9/27)宮崎亮のさくっと運動塾


 (山陰中央9/28)ヤングケアラー支援策 松江 有志団体が勉強会 法文学部・宮本教授ら5人が共同代表


 (山陰中央9/28)対策の要 正確な情報 日本医史学会が島根大会(医学部・佐野千晶教授が公開講座の講師を務めた)


 (読売9/29)サイバー犯罪防止 島大生向け研修会 県警


 (山陰中央9/29)社屋遊休スペース再生 島根大生と若手社員タッグ 出雲の中筋組


△ このページのTOPへ

 

10月


 (毎日10/2)防災パンフ活用して 島根大付属義務教育学校9年生6人が作製


 (山陰中央10/3)社屋遊休スペース再生 島根大生と若手社員タッグ 出雲の中筋組


 (山陰中央10/4)出雲文化 大地と関わり ジオパーク全国大会開幕(総合理工学部・入月教授がパネルディスカッションに参加)


 (山陰中央10/5)管弦楽と楽しむ「セロ弾きのゴーシュ」(教育学部付属義務教育学校のオーケストラ部が出演)


 (山陰中央10/5)ジオパーク全国大会特別講演(エスチュアリー研究センター・斎藤センター長が基調講演を行った)


 (山陰中央10/7)「しまねがドラマになるなんて!」県制作 20日からTV放送(島根大生4人組ロックバンド「To Dom Seventh.」が主題歌を担当)


 (毎日10/8、山陰中央10/26)大社基地 文献でひもとく 企画展「文献資料から分かる大社基地~未来に繋ぐ記録と記憶」


 (朝日10/9、読売10/10、毎日10/15、産経10/19)竹島記載の地誌 新たな写本発見 法文学部・舩杉准教授


 (山陰中央10/10)羅針盤 ヤングケアラー 介護者支援 法整備急げ 法文学部・宮本恭子教授


 (朝日10/10)若者目線で木次線を元気に 雲南市 大学生らとSNSで発信


 (島根日日10/10、読売10/28)ご縁エピソードを募集 島大と出雲空港


 (山陰中央10/13)島根大発ベンチャー企業 農の郷、LPCグループに トマト栽培の拡充図る


 (島根日日10/15)接種後の抗体価推移パターン把握へ 島大医学部病態生化学分野 現場要求でつくったソフト


 (山陰中央10/16)山陰と竹島 つながり調査 日本国際問題研究所関係者が浜田を視察(法文学部・舩杉准教授)


 (日経10/16)第一三共presents 働く人とそのご家族のための健康講座 がん治療と緩和ケア(医学部麻酔科・齋藤洋司教授)


 (山陰中央10/17)「犯罪の無い安全で安心なまちづくり啓発ポスターコンクール」小学生の部 付属義務教育学校5年生の児童が社長賞を受賞


 (山陰中央10/18)「島根県がん・生殖医療ネットワーク」設立 医学部付属病院先端がん治療センター・田村研治センター長が中心


 (山陰中央10/18)「第17回島根県わがまち新聞コンクール」附属義務教育学校7年生の生徒が最優秀賞


 (島根日日10/19)10月は目の愛護月間 黄斑疾患について(医学部眼科学講座・谷戸教授、小山助教)


 (日経10/20)「地域貢献度」調査 地方公立大が躍進(島根大学は6位)


 (中国10/22)アフガン元留学生の退避支援を 山口の市民団体が尽力(中国地方の大学の動きとして島根大学の取組を紹介)


 (朝日10/22)ヤングケアラー 始まる支援 当事者の交流会や定期勉強会計画中(法文学部・宮本教授)


 (島根日日10/23)タイワンタケクマバチを採集 県内で初めて 島根大昆虫生態学研究室


 (島根日日10/25)今年も糖尿病予防をアピール 出雲大社をブルーライトアップ


 (山陰中央10/25)松江市民体操デー 技競う(本学体操部が出場)


 (山陰中央10/26)海岸清掃で交流 島根大の学生でつくる団体「しまねLINK」が開催


 (山陰中央・読売10/27、朝日10/29、島根日日10/30)島大病院 検査センター完成 院内感染 リスク下げる


 (山陰中央10/28)子どものてんかん 治療すれば支障ない 浜田で島根大医学部小児科の束本和紀助教が講演


 (山陰中央10/28)医学部生を支援 出雲市内4ライオンズクラブが食糧と生活用品を贈る


 (産経10/28)各地の支局から Uターンで島根の情報発信を(法文学部・舩杉准教授)


 (山陰中央10/29)正しい健康情報活用して 納得いく治療方針を決定 大野智・島根大医学部附属病院臨床研究センター長


 (山陰中央10/29)NIE 教育に新聞を 島根大付属義務教育学校7年生 新聞作りの基礎知識を学ぶ


 (日本海10/29)「ESD」の理解深める 伯耆町二部小学校で小学校教育研究発表会(教育学研究科・松本教授が講演)


 (読売10/29)衆院選21 若者へ 大学や民間PR(学生サークル「ポリレンジャー」の活動紹介)


△ このページのTOPへ

 

11月


 (島根日日11/2)医学部学生に食材でエール 出雲の4ライオンズクラブ


 (日本海11/6)生徒との接し方学ぶ 鹿野学園をオンライン参観 教職目指す島根大生


 (朝日11/6)自然エネルギーを議論 市民らが報告会 自分ごと化会議in松江(本学学生が参加)


 (島根日日11/7)人(ひと。) 健康経営支援拡大でCF開始(医学系研究科医学博士課程・元広惇さん)


 (島根日日11/7)第27回英語レシテーションコンテスト 中学校の部で附属義務教育学校8年生が最優秀賞


 (山陰中央11/9)島根大など3校卒業生 県内就職率32.7% 目標下回る 「しまね産学官人材育成コンソーシアム」運営協議会


 (産経11/10)江戸商人、竹島目印に航海か 高田屋嘉兵衛、下関から蝦夷へ 鎖国下、日本領と認識 新資料(法文学部・舩杉准教授)


 (日経11/10)高校生の学ぶ意欲引き出す 島根大 総合型選抜「へるん入試」 入試前にタネ探し


 (島根日日11/11)第2回石見銀山研究会例会 21日に基調講演と研究発表(教育学部・長谷川博史教授が基調講演)


 (朝日11/11)リブ 島の少年がつないだ命 漁網絡まったウミガメ 救出リレー(隠岐臨海実験所・小野助教がレスキューに協力)


 (島根日日11/14、山陰中央11/16、朝日11/17、読売11/18)島根大医学部附属病院「ダ・ヴィンチ」で肺がん手術 県内初、ロボット操作で成功


 (山陰中央11/14)「しまドラ」主題歌書下ろし 島根大生ロックバンド To Dom Seventh.


 (日経11/17、山陰中央11/20、読売11/21、島根日日11/23)地域人材育成へ協力関係強化 中国NBC協と島根大


 (島根日日・読売11/18、山陰中央11/20)医学部生を食糧で支援 地元塩冶住民 今年も


 (読売11/21)病院の実力 島根編162 前立腺がん 支援ロボ手術 体の負担減 医学部泌尿器科・小川貢平学内講師


 (山陰中央11/21)若者目線で発信 奥出雲おろち号 島大生たちがツイッターを使用し風景を発信


 (山陰中央11/21)シリーズ島大病院 充実する高度先進医療 第3回 地域で完結する先進的医療の提言


 (山陰中央11/23)大戦の歴史を日中語り合う 島大留学生と雲南の遺族


 (山陰中央11/24)第17回島根県わがまち新聞コンクール 附属義務教育学校7年生が最優秀賞


 (山陰中央11/26)しまね夢こむぎ 栽培本格化 アレルギー症状軽減PR


 (中国11/28)地域づくり 学校活用を 庄原市高野町 島根大・作野教授が講演


 (山陰中央11/29)教員研修センター 島根・鳥取両県20人が初利用 課題改善話し合う


 (山陰中央11/30)「目線」でおもちゃ自由自在 島根大院生・岩崎さんアプリ開発 障害ある子供の遊びに


△ このページのTOPへ

 

12月


 (山陰中央12/1)面会の制限緩和進む 医学部附属病院「全面禁止」とした制限を緩和


 (島根日日12/2)生命保険文化センター第59回中学生作文コンクール 付属義務教育学校後期課程3年生の生徒が都道府県別賞1等


 (山陰中央12/3)「コツコツネット」結成へ 骨粗しょう症対策に一丸(附属病院リハビリテーション部・酒井副部長が事務局本部長)


 (読売12/4、島根日日12/5、日経12/7、朝日12/10)「人工骨ネジ」 島大製品化 骨折部位固定 除去必要なく


 (山陰中央12/5)山陰ツーリズム人材育成塾 塾生が石見銀山探訪


 (朝日12/4)松江で「就活準備ツアー」 学生・強みや弱点 自己分析 企業・自社の魅力 直接伝達 しまね大交流会


 (山陰中央12/6)脳卒中の急性期医療体制強化 島根大病院 専門の集中治療室「脳卒中ケアユニット」を山陰両県で初めて開設


 (中国12/6)山口で中国四国学生駅伝 島根大6位


 (山陰中央12/7)明治後期の浜田と竹島 客船帳で分かる結び付き 法文学部・舩杉准教授


 (島根日日12/12)認知低下、骨折を抑制 島根大学など論文発表 DHA入り乳飲料を研究


 (山陰中央12/12)教職に関心を持つ浜田高生 島根大生と意見交換


 (島根日日12/12)来待ストーン陶芸館 ミニうつわ展、始まる(本学学生が学芸員実習生として参加)


 (山陰中央12/15)宇宙遊び 膨らむ想像力 幼稚園でJAXA教室


 (山陰中央12/18)中海の主は在来種ウナギ 豊かな環境の証(生物資源科学部・高原准教授)


 (山陰中央・日本海・中国・読売・日経12/19、島根日日12/20)島根大など新ワクチン 新型コロナ 実用化へ特許出願


 (読売12/19)病院の実力 島根編163 膵臓がん 術前の薬物治療推奨 医学部消化器・総合外科学 川畑康成講師


 (山陰中央12/25)地元児童学習スペース 松江・ヨコバマCoffee 島大生週1回勉強サポート


 (山陰中央12/27)「あいと地球と競売人」台本英訳 島根大生・永島さん


 (山陰中央12/28)がん治療と生殖医療連携 島根県と6病院 若い患者に妊娠の可能性残す(医学部・折出講師)


 (山陰中央12/28)地域課題解決 糸口あった 矢上高校(教育学部・作野教授のコメント掲載)


△ このページのTOPへ

 

1月


 (山陰中央1/1)年頭所感 服部泰直学長


 (山陰中央1/1、朝日1/14)島根大に金属系新学部 産学官で産業、人材育成


 (島根日日1/1)地域医療と最新の医療を調和する 島根大学医学部附属病院・椎名浩昭院長に聞く


 (島根日日1/1)一人ひとりが感染対策のプロフェッショナルに 医学部附属病院呼吸器・化学療法内科 礒部威教授


 (島根日日1/1)ポストコロナ・SDGs 新時代の到来と「やさしい医工連携」 地域未来協創本部地域学共同研究部門 中村守彦教授


 (山陰中央1/3)人が支え合う島根の医療~知事と2病院トップ鼎談


 (中国1/6・朝日1/30)木次線 歴史・景観奥深いよ 隠れ名所発掘 インスタに「き♡線応援プロジェクト」(本学学生が参加)


 (島根日日1/14)島根の伝統技術継承 匠たちの新作ずらり 島根大学で木匠展


 (山陰中央1/15・16・17、島根日日1/15・18、朝日1/16、読売1/15・16、毎日1/16)大学入学共通テスト


 (日本海1/19)山陰両県教委と島大教育学部 教員育成へ連携深化 「山陰教員研修センター」新設


 (山陰中央1/24、島根日日1/25)若年層流出対策を議論 松江でシンポジウム


 (島根日日1/24)大好きな城をかるたに 附属義務教育学校前期課程2年の児童が作成


 (山陰中央1/28)明窓 ヤングケアラー(法文学部・宮本教授のコメント掲載)


 (山陰中央1/28)戦争関連施設の保存必要 雲南市遺族会平和講演会 法文学部・板垣准教授が講演


 (山陰中央1/29)前期 島根大と鳥取大0.3倍 2次出願中間集計


 (朝日1/29)ごちそうちゅうごく 出雲おろち大根 大学生まれの荒ぶる辛み


 (中国1/29)現場報告2022 住民投票の実施 壁高く 島根2号機再稼働(法文学部・毎熊教授のコメント掲載)


 (山陰中央1/30)シリーズ島大病院 次世代の医療教育 第4回 わたしたちはこうして医療人を育てる


△ このページのTOPへ

 

2月


 (山陰中央2/4)宇宙の果てへ 旅行しよう 波場島根大教授 絵本出版


 (山陰中央2/5)2次試験出願状況 前期 島根大2.8倍


 (山陰中央2/5)楽しみが子の免疫力高める 竹谷島根大教授に聞く 休日に親子で遊ぶ時間を


 (日本海2/13)各自の視点で観光商品などプレゼン 山陰ツーリズム人材育成塾発表会


 (朝日2/15)「がんばれる」注射部屋を 島根大病院 改修へCF


 (山陰中央2/17)教育学部長に河添氏 法文学長は丸橋氏


 (山陰中央2/17)2次試験志願者数が確定 島根大2.9倍


 (島根日日2/18、山陰中央2/20、山陰中央2/28)子ども・若者の生きづらさ可視化 島大山陰研究センターがシンポジウム


 (山陰中央・中国・島根日日2/19、朝日2/20、毎日・読売2/22)竹島記す江戸期の航路図 写本見つかる 法文学部・舩杉准教授


 (山陰中央2/20)羅針盤 生きづらさの可視化 「時間の貧困」考える機会に 法文学部・宮本恭子教授


 (読売2/20)病院の実力・島根版 脳腫瘍 医学部脳神経外科 秋山恭彦教授


 (山陰中央2/20)点検 竹島啓発の拠点(下) 研究と発信 日韓で大差(法文学部・舩杉准教授のコメント掲載)


 (産経2/23)江戸商人 島根と密接関係 回船問屋の客船帳に記録 法文学部・舩杉准教授


 (山陰中央2/24)空き家再生 学生と地域結ぶ シェアハウス完成


 (山陰中央・中国・朝日・読売2/26)国公立大2次試験前期日程


 (読売2/26)2次試験 本紙から出題 島根大など


 (日本海2/28)AYA世代のがん患者に支援を 県がオンライン開催(医学部・竹谷教授が出席)


△ このページのTOPへ

 

3月


 (島根日日3/1)鳶巣にシェアハウス完成 地・学連携空き家活用プロジェクト


 (朝日3/2・読売3/3)新ロゴマーク 島根大が募集


 (島根日日3/5)地域住民とともにSDGs 城北公民館で基礎講座(教育学研究科・松本一郎教授)


 (山陰中央3/6)大社基地遺跡群保存の意義 戦時の姿残す貴重な存在 平和訴えるシンボルに(法文学部・岩本崇准教授)


 (山陰中央3/7)684人島大合格 前期日程


 (山陰中央3/8)出雲大社照らし緑内障啓発 医学部眼科学教室が主催


 (産経3/10)島根大病院・小児科 怖くない注射部屋に クラウドファンディング


 (山陰中央3/10)松江の避難所 壁新聞に 島大義務教育校生まとめる


 (山陰中央3/11)朝型、夜型 週末活動量に差 人間科学部・宮崎准教授ら研究


 (山陰中央3/11)山陰中央新報「報道と読者」委員会(法文学部・毎熊教授が委員として出席)


 (中国3/13)国公立大2次後期試験開始


 (山陰中央3/13)シリーズ島大病院 第5回 未来に向けた地域医療の創造


 (島根日日3/13)「湖畔の家」が建築部門最優秀賞 しまね建築・住宅コンクール(総合理工学部・細田教授が審査委員長を務めた)


 (山陰中央3/15)ソメイヨシノ開花 遺伝子検査で予測 生物資源科学部・江角准教授らのグループ


 (山陰中央・島根日日・毎日3/19)島大生新たな旅立ち 学位授与式


 (山陰中央3/22)後期日程の合格者発表


 (山陰中央3/26)島根大理系学部 来月定員増を届け出


 (読売3/27)病院の実力・島根編 がん放射線治療 放射線治療科 玉置幸久准教授


 (日経3/31)木次線活性化へ最終報告会 島根大生ら成果報告


△ このページのTOPへ