島根大学学術研究院人間科学系(社会福祉学)教員公募【3/24締切】・【再公募】
1.所属 |
学術研究院人間科学系 |
2.担当 |
人間科学部人間科学科、大学院人間社会科学研究科社会創成専攻 |
3.職名及び人員 |
准教授、講師または助教 1名 |
4.勤務形態 |
常勤(任期なし) |
5.専門分野 |
【雇入れ直後】社会福祉学 |
6.担当授業科目 |
【雇入れ直後】学部:児童福祉論、社会調査、社会福祉原論、社会保障論、公的扶助論、のうち、数科目(面談時に相談)。ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習。 大学院:人間社会科学研究科修士課程の授業。 【変更の範囲】本学が指定する授業科目 |
7.応募資格 |
(1) 博士号取得者又は、それと同等以上の研究能力があると認められ、かつ、上記の授業科目を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる方。 |
8.採用予定時期 |
令和7年6月1日以降なるべく早い時期 |
9.任期 |
任期なし |
10.就業場所 |
【雇入れ直後】 島根県松江市西川津町1060 国立大学法人島根大学 松江キャンパス内 【変更の範囲】 変更なし |
11.勤務時間,勤務形態 |
同意を得たうえで裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分) |
12.所定勤務時間外労働 |
業務の都合上必要がある場合には命ずることがあります。 |
13.休 日 |
日曜日、土曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日までの日 |
14.給 与 |
年俸制:年俸制適用職員給与規程に基づき決定, |
15.健康保険その他 |
国家公務員共済組合法、労働者災害補償保険法及び雇用保険法を適用 |
16.試 用 期 間 |
採用の日から6月 |
17.使 用 者 |
国立大学法人島根大学 |
18.提出書類 |
(1) 教員個人調書(所定の様式による)と顔写真1枚 |
19.応募書類提出先 |
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060 |
20.応募締切日 |
令和7年3月24日(月)(必着) |
21.選考方法等 |
採否の結果は、決定次第応募者に通知します。 第1次審査:書類選考 第2次審査:面接および模擬授業(第1次審査通過者に、実施日時・内容などをお知らせします。旅費・宿泊費などは自己負担です) |
22.受動喫煙防止のための措置 |
敷地内禁煙 |
23.その他
|
本学は、「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り男女共同参画を推進しています。女性教員を積極的に採用します。また、意欲のある若手研究者の積極的な応募を歓迎します。 「仕事・結婚・子育て・マイホームあなたの未来の暮らしのはなし」 【問い合わせ先】 |