観光教育プログラム(8単位)
島根大学では、各学部の学科又は課程の専攻に係る分野以外の特定分野について、授業科目を体系的に編成することにより、学生の多様な興味関心に即したプログラムとして「特別副専攻プログラム」を展開しています。学生が多元的理解力、複合的な専門知識及び学際的な視野を身に着け、柔軟な発想力や応用力、総合的理解力を醸成することを目的としています。
観光教育プログラム(8単位)は,観光とは何かを多様な視点から理解するとともに,体験的な学習を通じて観光に関する実践知を獲得することを目指すプログラムです。受講者自身の専門が観光にどのように関わることができるのかを展望し,観光に意欲的に取り組むことができるようになることを目指します。
プログラムを構成する授業科目
科目区分 | 分類 | 授業科目名 | 単位数 | 必修 | 選択 | ||
全学共通教育科目/教養育成科目 | 入門科目 | 人文社会 | コア科目 | 観光学入門 | 2 | 2 | |
社会人力養成科目 | 観光実践 | 2 | 2 | ||||
発展科目 | 人文社会 | 選択科目 | 国際文化情報A(英語圏) | 2 | 4 | ||
国際文化情報A(ドイツ語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報A(フランス語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報A(中国語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報A(韓国・朝鮮語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報B(英語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報B(ドイツ語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報B(フランス語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報B(中国語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報B(韓国・朝鮮語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報C(英語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報C(ドイツ語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報C(フランス語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報C(韓国・朝鮮語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報D(英語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報D(ドイツ語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報D(フランス語圏) | 2 | ||||||
国際文化情報D(韓国・朝鮮語圏) | 2 | ||||||
異文化理解入門 | 2 | ||||||
学際 | 島根学 | 2 | |||||
地域博物館へのいざない | 2 | ||||||
グローカル課題解決型研修(タイ:観光開発の現状と課題) | 2 | ||||||
ジオパーク学入門 | 2 | ||||||
フィールドで学ぶ「斐伊川百科」 | 2 | ||||||
社会人力養成科目 | 観光の展開 | 2 | |||||
島根の企業と経済 | 2 | ||||||
合 計 | 8 |
※「観光実践」は,必修科目2単位を修得済みかつ選択科目4単位を修得済みまたは履修中の者でなければ履修することができない。
修了要件
次の要件をすべて満たすこと。
一 | 所属する学部・学科又は課程の卒業要件を満たすこと。 |
二 |
上記履修表により履修し,コア科目(必修)4単位,選択科目(選択)4単位以上の合計8単位以上を修得すること。 |
お問い合わせ
教育企画課