H27-教育学部--地域志向科目一覧(専門教育科目)

学校教育課程

ベースストーン科目(BS科目)

時間割コード 授業科目名 必修・選択等 履修年次
- 入門期セミナーI 必修 1年前期
- 学校教育実践研究I 必修 1年前期
- 学校教育実習I 必修 1年前期
M510501 複式教育論 選択必修 2年前期
M611802 人文地理学概説I 共生社会教育主・副専攻は選択必修 1年後期
M611901 人文地理学概説II 共生社会教育主・副専攻は選択必修 2年前期

 

キャップストーン科目(CS科目)

時間割コード 授業科目名 必修・選択等 履修年次
NN20201 学校教育実習III(幼稚園) 選択必修 3年前期
NN20211 学校教育実習III(小学校) 選択必修 3年前期
NN20221 学校教育実習III(中学校) 選択必修 3年前期
NN20302 学校教育実習IV(幼稚園) 選択必修 3年後期
NN20312 学校教育実習IV(小学校) 選択必修 3年後期
NN20322 学校教育実習IV(中学校) 選択必修 3年後期
M612002 地域共生学 共生社会教育主・副専攻は選択 2年後期
M612101 地誌学概説 共生社会教育主・副専攻は必修 2年前期
M616603 共生社会演習(人文地理学) 共生社会教育主専攻は選択必修
共生社会教育副専攻は選択
3年通年
M727102 音楽プロデュース論 音楽教育主専攻は選択必修
音楽教育副専攻は選択
3年後期