報道機関への情報提供(令和7年度)
7月
2025.07.25
技術コミュニティラボ 大学×中小企業のリアル連携戦略 ~共同研究と輸出入管理の現場から~
を開催します(島根大学/島根県 主催)
2025.07.23
山陰若手教員交流セミナー 【8/18】
山陰両県の若手教員が教育力の向上を目指して交流を深めます
2025.07.22
将来の教員を志す島根県各地の高校生120名が、島根大学教育学部へ体験入学【8/8】
2025.07.22
将来の教員を志す鳥取県の高校生132名が、島根大学教育学部へ体験入学【8/4】
2025.07.18
ヒメダイヤの新たな応用 蛍光X線ホログラフィーの高圧下での測定に成功
~特定元素周りの原子位置の3次元的可視化~
2025.07.18
2025.07.11
夏休み子どもミュージアム体験教室
「中海の植物プランクトン遺骸を観察しよう!」のご案内【8/4】
2025.07.11
島根大学総合博物館アシカル企画展
「戦後80年、島根の戦争の記憶」【8/2-9/27】
2025.07.10
硫化物系電池材料の特性を巡る長年の謎を解明
規則・不規則構造の硫化物系材料の充放電反応機構の詳細解析
2025.07.07
6月
2025.06.25
企画展示開催のご案内【7/8~9/25】 戦争と平和を考える2025~戦争体験を語り継ぐモノたち~
2025.06.24
2025.06.09
2025.06.03
「留学生と遊ぼう せかいのあそび in くにびきメッセ」を開催します【 6/22 】
5月
2025.05.30
令和7年度アシカル講座第1ステージ「戦後80年、戦争の記憶を学び、伝える」のご案内【7/5~9/6】
2025.05.29
企画展示開催のご案内【6/3-6/26】 ハンセン病問題について正しく知ろう
2025.05.22
「しまだいジュニアドクター育成塾」2025年度開講式を開催【5/24】
2025.05.19
【記者会見】感染症ワクチン・治療用抗体の研究拠点開設について
~次の感染症危機に備える研究開発を強化~
2025.05.14
2025.05.08
小5~中3対象「しまだいジュニアドクター育成塾」第4期生募集中
2025.05.08
山陰研究センター 地域経済政策セミナー
「未来へつなぐ島根の経済 -企業・働くひと・行政・大学とともに考える」を開催します
2025.05.02
企画展示開催のご案内【5/2~5/29】
命の絆展~被害者も加害者も出さないまちづくり~
2025.05.02
島根大学教育学部附属幼稚園 『どろんこハウス竣工式』
『どろんこハウス』を整備し、泥団子作りを地域の未就園児と行います
2025.05.01
4月
2025.04.21
変形性関節症の遺伝子座を962ヵ所発見
―大規模国際ゲノム解析で高齢化社会の課題に迫る―
2025.04.18
100日間咲き続けるツツジ新品種を開発しました ~地域の植物園や生産者における試験栽培も開始~
2025.04.18
バス通学の運動不足を徒歩区間の設置で解決する掛合小学校の好事例に学ぶ
2025.04.16
材料エネルギー学部棟及び産学協創インキュベーションセンター竣工記念式典・内覧会を開催します
2025.04.14
【続報】新しいゲノム編集イネ、GABA 増強効果で環境ストレス耐性が顕著に向上:気候変動対策への期待が高まる
2025.04.08
島根大学 本庄総合農場 令和7年度「春の農場開放日」の実施について【4/12(土)】
2025.04.04
【記者会見】顔面・頭蓋底治療センター 開設について
~複数の診療科が連携し機動的に治療を行います~
2025.04.04
株式会社出雲村田製作所及び国立大学法人島根大学の連携協力に関する協定締結式の開催について