5.ジェンダー平等を実現しよう


ジェンダー平等を達成し,すべての女性及び女児の能力強化を行う。
「ジェンダー平等を実現しよう」取り組み一覧
-
山陰における外科医療の向上、外科医の待遇改善(医学部) 3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう17.パートナーシップで目標を達成しよう
-
子どもが、自分自身のことも、他者のことも、大切にできるように(教育学部) 1.貧困をなくそう3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう
-
過疎・少子化に直面する山陰地域における教師の確保に向けた「高校生の進路意識に関する調査」研究(教育学部) 4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう
-
English Education, Intercultural Understanding, and SDGs(教育学部) 4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に17.パートナーシップで目標を達成しよう
- 授業で取り上げられるSDGsの課題(グローバル化推進本部) 4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に
-
Enhancing Awareness for Global Citizenship(グローバル化推進本部) 1.貧困をなくそう2.飢餓をゼロに3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう8.働きがいも経済成長も10.人や国の不平等をなくそう13.気候変動に具体的な対策を14.海の豊かさを守ろう
-
ジェンダーに基づく暴力をなくすために~性暴力被害者に対する支援(松江保健管理センター) 3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に
-
松江保健管理センター発「ヘルスケアご縁プロジェクト」で学生・教職員の持続可能な健康を目指します(松江保健管理センター) 3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう8.働きがいも経済成長も10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に
-
患者安全とSDGs の整合性(医学部附属病院) 1.貧困をなくそう3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう6.安全な水とトイレを世界中に8.働きがいも経済成長も10.人や国の不平等をなくそう
-
リハビリテーション療法士の卒後教育制度,男性職員の育児休暇取得の促進(医学部) 4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう
-
医学のジェンダーバイアスを見える化してしまう研究(医学部附属病院) 3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう
-
臨床英語教育を通じて国際理解をすすめます(医学部) 4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう
-
未来創造科9年生における実践事例(教育学部) 3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに8.働きがいも経済成長も11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任14.海の豊かさを守ろうピックアップ
-
外国語教育センターのグローバル月間におけるSDGsへの取組(外国語教育センター) 1.貧困をなくそう2.飢餓をゼロに3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに15.陸の豊かさも守ろう16.平和と公正をすべての人にピックアップ
-
フランスの教育者マリ・パップ=カルパンティエ研究を通した男女平等・ジェンダー平等の地平(法文学部) 5.ジェンダー平等を実現しよう
-
ジェンダーの観点から中国史研究を行い,既成のジェンダー観念の相対化をめざす (法文学部) 5.ジェンダー平等を実現しよう
-
ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る (法文学部) 5.ジェンダー平等を実現しよう
-
島根大学サイエンス・カフェ−島根からつなぐ!SDGs−(島根大学サイエンス・カフェ推進チーム) 1.貧困をなくそう2.飢餓をゼロに3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう6.安全な水とトイレを世界中に7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに8.働きがいも経済成長も9.産業と技術革新の基盤をつくろう10.人や国の不平等をなくそう11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任13.気候変動に具体的な対策を14.海の豊かさを守ろう15.陸の豊かさも守ろう16.平和と公正をすべての人に17.パートナーシップで目標を達成しよう
-
フランスの女性史と『第二の性』の再検討を通したジェンダー・アプローチ(法文学部) 5.ジェンダー平等を実現しよう
-
大学における性暴力被害者に対する支援体制の構築 (保健管理センター) 3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人にピックアップ
-
多様性(ダイバーシティ)の推進 (ダイバーシティー推進室) 4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう8.働きがいも経済成長も10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に17.パートナーシップで目標を達成しよう
-
保健管理センター発「ヘルスケアご縁プロジェクト」で学生・教職員の持続可能な健康を目指します (保健管理センター) 3.すべての人に健康と福祉を5.ジェンダー平等を実現しよう8.働きがいも経済成長も10.人や国の不平等をなくそう16.平和と公正をすべての人に