記事
- 講演会「よりよい社会づくりの主役は私たち消費者!」を開催します。【10/8(日)】(2017年08月17日 山陰法実務教育研究センター)
- 第1回『人間科学研究フォーラム』開催のご案内 【9/8】(2017年08月16日 人間科学部)
- 弾道ミサイル落下時の行動について(2017年08月10日 総務課)
- 教育学部4年生の大原彩有里さんがJFN学生ラジオコンテスト2017中国・四国ブロック賞を受賞(2017年08月10日 総務課)
- 法文学部社会文化学科初年次教育科目「社会文化入門セミナー」フィールドワーク報告会を開催しました(2017年08月10日 法文学部)
- 第98回島根大学ミュージアム市民講座「出雲市内の国引きジオパーク・ジオサイトを学ぶ」(兼:まつえ市民大学連携講座)のご案内【8/19】 (2017年08月10日 企画広報情報課)
- サイエンスカフェ「食べたいけれどもたべられない・・・低カリウムメロンの思い」を開催しました(2017年08月10日 )
- 日本農芸化学会中四国支部 第33回市民フォーラム開催のお知らせ【9/9】(2017年08月09日 )
- キャリアデザインプログラム履修生対象セミナー第3回を開催しました(2017年08月07日 学生支援課)
- 台風の接近に伴うオープンキャンパスの対応について(2017年08月04日 入試課)
- 島根県警察サイバー防犯ボランティアの委嘱式と研修会が開催されました(2017年08月03日 学生支援課)
- 島根大学サイエンスカフェ開催のご案内【8/28,9/14】(2017年08月03日 )
- 夏休み・子どもミュージアム体験教室「回転の不思議と仕組みを体験しよう!」を開催しました。(2017年08月01日 企画広報情報課)
- 「地域活性化の実践例を島根県内で探ろう」の参加者を募集します(9/19、9/21、9/22)(2017年08月01日 生物資源科学部)
- 平成29年度島根大学山陰法実務教育研究センター 地域社会や職場等における法実務スキルアップのための“特別教育プログラム”(10月入学)受講生の募集について(2017年07月31日 山陰法実務教育研究センター)
- 農林水産業の六次産業化プロジェクトセンター座談会を開催しました(2017年07月31日 )
- 生物資源科学部の農業生産学教育コースおよび農村経済学教育コースの学生が「浜田学」で浜田市を訪問しました(2017年07月31日 生物資源科学部)
- =島根大学法文学部山陰研究センター=人文学の意義を考えるシンポジウムを開催しました(2017年07月31日 法文学部)
- 島根大学ボート部に新艇が寄贈されました!(2017年07月27日 学生支援課)
- 「島根大学平成29年度入試説明会」を開催しました(2017年07月26日 入試課)
- 「入試改革・高大接続改革」講演会を開催しました(2017年07月25日 入試課)
- 人間科学部設置記念事業を挙行しました(2017年07月24日 人間科学部)
- 平成28年度製造「ゆずジャム」の販売休止と自主回収について(お詫びとお知らせ)(2017年07月24日 生物資源科学部)
- 島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」を開催しました【7/5】(2017年07月24日 )
- 高大連携 課題研究発表会を開催しました(2017年07月20日 総合理工学部)
- 「ようこそ先輩懇談会+大学院進学説明会」を開催いたしました!(2017年07月19日 生物資源科学部)
- ナノテクプロジェクトセンター・オープンセミナー「ナノテクによる国際学生研究交流」開催のお知らせ【7/20】(2017年07月18日 )
- 第2回 学生と共に学ぶ!ビジネススキルアップ『ワークショップ:「人とのかかわり方(交渉術とクレーム対応)」』を開催しました(2017年07月14日 学生支援課)
- (学部連携講座)『生物資源科学部と医学部にてキャリア系講座を実施しました!』(2017年07月14日 学生支援課)
- 島根大学お宝研究(特色ある島根大学の研究紹介)vol.11の発刊について(2017年07月14日 )
- 須山晴貴さん堂々の第2位に輝く! -平成29年度 日本室内選手権飛込競技大会-(2017年07月14日 学生支援課)
- 第126回汽水域懇談会のご案内【07/28】(2017年07月14日 )
- 「科学道100冊」が始まりました!(2017年07月14日 図書情報課)
- 島根大学ミュージアム企画展「“国引きジオパーク”は大地(知)のワンダーランド!」のご案内【7/22-9/3】(2017年07月13日 企画広報情報課)
- 地域コミュニティラボ「ご縁の国しまね」展を開催中!(2017年07月13日 図書情報課)
- 第3回 島根大学中国語・中国文化講演会を開催しました(2017年07月12日 外国語教育センター)
- サマースクールで来学している留学生との交流会を開催しました(2017年07月12日 外国語教育センター)
- 島根県経済団体と島根大学との懇談会を開催しました(2017年07月11日 )
- 益田市でLED補光によるブドウの品質向上についての実証試験と講演を行いました[農林水産業の六次産業化プロジェクトセンター](2017年07月11日 )
- 島根大学ミュージアム夏休み・子どもミュージアム体験教室「回転の不思議と仕組みを体験しよう!」のご案内 (2017年07月10日 企画広報情報課)
- 島大学生が協力している『稗原マルシェ』が開催されました[農林水産業の六次産業化プロジェクトセンター](2017年07月10日 )
- シンポジウム「地域とつながる人文学の挑戦―山陰の文学・歴史学・考古学研究から考える―」のご案内【7/16】(2017年07月07日 法文学部)
- 公開シンポジウム「教育と学術の明日を考える」のご案内【7/30】(2017年07月07日 法文学部)
- 蔵書リユース市を開催しました(2017年07月07日 図書情報課)
- 第125回汽水域懇談会のご案内【07/13】(2017年07月07日 )
- 第70回島根大学サイエンスカフェ開催のご案内【7/27】(2017年07月06日 )
- 2017年 第15回寧夏大学・島根大学国際学術セミナーを開催します【10/13,14】(2017年07月05日 国際課)
- 「地域安全協力員」「子ども安全支援員」の委嘱式が行われました(2017年07月04日 学生支援課)
- 今月も松江市の移動図書館車が巡回してきました(2017年07月04日 図書情報課)
- 「台風接近による「授業」への影響について(予告)」(松江キャンパスの授業)(2017年07月03日 教育企画課)