記事
- 「東日本大震災復興支援ボランティア2014夏銀河報告会&しまねチャレンジ」を開催しました(2015年02月04日 学生支援課)
- 第76回ミュージアム講座「中世出雲に見るもうひとつの出雲神話-日本海からインドへ-」(兼:まつえ市民大学連携講座)のご案内【2/21】(2015年02月03日 企画広報情報課)
- 第75回島根大学ミュージアム市民講座「横穴式石室にみる古墳時代後期の地域関係~九州・山陰・近畿」を開催(2015年02月02日 企画広報情報課)
- 第2回 COC地域協議ワーキンググループ意見交換会を開催しました(2015年01月30日 )
- 大学院総合理工学研究科社会人キャリアアップノンディグリープログラム(社会人学び直しプログラム)生の募集について(博士前期課程・後期課程)(2015年01月29日 総合理工学部)
- セメイ国立医科大学の医師が学長を表敬訪問(2015年01月26日 総務課)
- 島根大学が実施する特別入試(推薦入試・AO入試・地域枠入試など)について(2015年01月22日 入試課)
- 医・生物ラマンプロジェクトセンターの助教が講演を行いました(2015年01月22日 )
- 水泳部が伝統の寒中水泳を実施(2015年01月22日 学生支援課)
- 第75回ミュージアム講座「横穴式石室にみる古墳時代後期の地域関係~九州・山陰・近畿」(兼:まつえ市民大学連携講座)のご案内【1/31】(2015年01月16日 企画広報情報課)
- 本庄総合農場でとんど行事を行いました(2015年01月15日 生物資源科学部)
- 隠岐島前高校生と島大生による地域活性化のための懇談会を開催しました(2015年01月14日 生物資源科学部)
- 第12回「島根学」音楽と人と島根のこと(2015年01月13日 教育企画課)
- 第11回「島根学」島根には本物が在る(2015年01月13日 教育企画課)
- 松江キャンパスで構内遺跡第21次発掘調査を実施しました(2015年01月09日 企画広報情報課)
- 平成27年仕事始め式を挙行(2015年01月07日 総務課)
- くにびきジオパークプロジェクトセンター企画 講演会「島根半島 四十二浦巡り」のご案内【1/24】(2015年01月07日 )
- 「ミッション研究課題成果報告会」を開催しました(2015年01月06日 )
- 第4回 ウッド・デザインプロジェクトセンター 企画 講演会「空き家の活用と地域づくり」のご案内【1/12】(2015年01月06日 )
- MOTセミナー【実例と演習】「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」開催のご案内(2015年01月06日 )
- 水泳部が大橋川にて寒中水泳を行います(2015年01月05日 学生支援課)
- 島根大学研究機構汽水域研究センタ-第22回新春恒例汽水域研究発表会(2014年12月26日 )
- 「松江まちあるきオープンデータソン」を開催しました(2014年12月25日 )
- 第2回島根大学ミュージアム特別講座 in 大阪「古代出雲文化へのいざない」を開催しました。(2014年12月25日 企画広報情報課)
- 山陰合同銀行と「大学発ベンチャー等支援に関する協力協定書」を締結(2014年12月25日 )
- 特別講演会「西洋医学と東洋医学の出会い」を開催しました(2014年12月25日 医学部)
- 第67回日米学生会議参加学生募集説明会のご案内(2014年12月25日 国際課)
- 冬休み子供ミュージアム体験教室「LEDを使ってクリスマス・イルミネーションを作ろう!」を開催しました!(2014年12月24日 企画広報情報課)
- 地域貢献人材育成入試の実施について(2014年12月24日 入試課)
- 地域学習支援ITシステム公開のお知らせ【12/22】(2014年12月22日 総務課)
- 生物資源科学部「ミッション研究課題成果報告会」のご案内【12/20】(2014年12月17日 生物資源科学部)
- 第2回 島根大学長杯英語スピーチコンテストを開催しました(2014年12月17日 外国語教育センター)
- ナノメディシン国際シンポジウムにおいて医・生物ラマンプロジェクトセンターとナノテクプロジェクトセンターの外国人助教が活躍(2014年12月17日 )
- 暴風雪警報による休講の取扱いについて(2014年12月16日 教育企画課)
- 第10回「島根学」島根発!世界が認めた和食の魅力~100年先の子どもたちのために(2014年12月16日 教育企画課)
- 島根大学ヒッグス・初期宇宙プロジェクトセンター企画 講演会『幽霊素粒子「ニュートリノ」が変化した!?』開催のお知らせ【1/11】(2014年12月16日 )
- 第9回「島根学」島根県の子どもの学力(2014年12月16日 教育企画課)
- 「松江まちあるきオープンデータソン」開催のご案内【12/23】 (2014年12月16日 )
- 第74回ミュージアム講座「弥生時代の玉・鉄の流通」を開催しました。(2014年12月11日 企画広報情報課)
- 平成26年度日本学術会議 中国・四国地区会議公開学術講演会「産官学連携による地域活性化」を開催しました(2014年12月11日 )
- 第8回「島根学」出雲神話を舞台に描く-能と神-(2014年12月10日 教育企画課)
- 第3回 ウッド・デザイン プロジェクトセンター 企画「講演会・ワークショップ」のご案内【12/13】(2014年12月08日 )
- 島根大学次期学長候補者の選考結果について(2014年12月08日 総務課)
- 冬休み子供ミュージアム体験教室「LEDを使ってクリスマス・イルミネーションを作ろう!」【12/20】(2014年12月05日 企画広報情報課)
- 「第114回汽水域懇談会」開催のお知らせ【12/16】(2014年12月04日 )
- 第58回島根大学サイエンスカフェ開催のお知らせ【12/22】(2014年11月28日 )
- 第7回「島根学」雲南市における『若者チャレンジ』の取り組み(2014年11月27日 教育企画課)
- 出雲産業フェア2014に出展しました(2014年11月27日 )
- 六次産業化プロジェクトセンターがアグリビジネス創出フェア2014に出展しました(2014年11月27日 )
- 第74回ミュージアム講座「弥生時代の玉・鉄の流通」(兼:まつえ市民大学連携講座)のご案内【12/6】(2014年11月25日 企画広報情報課)