記事
- 生物資源科学部ミッション報告会in飯南(ポスターセッション)を開催しました(2014年11月25日 生物資源科学部)
- 島根大学健康セミナー「健康にいい?!島根の水・お茶・油」開催のお知らせ【12/6】(2014年11月25日 )
- 教育学部同窓会より寄附をいただきました(2014年11月20日 総務課)
- 生物資源科学部の4教員がそれぞれ学会賞を受賞しました(2014年11月20日 生物資源科学部)
- 第6回「島根学」山陰地域活性化に向けたJR西日本の取組(2014年11月19日 教育企画課)
- 玉造温泉で低カリウムメロンを食材にした透析患者さん向けメニューの提案と試食会を行いました。(2014年11月18日 生物資源科学部)
- 第73回ミュージアム講座「初代松江警察署庁舎の建築復原について」を開催しました。(2014年11月17日 企画広報情報課)
- 第56回島根大学サイエンスカフェ「西条柿の魅力に迫る~葉も規格外果実も有効利用」を開催しました(2014年11月17日 )
- 第5回「島根学」地方創生と風景街道(2014年11月12日 教育企画課)
- 平成26年度「秋の農場一日開放日」を実施しました(2014年11月12日 生物資源科学部)
- 松江市農林水産祭で農場生産品を販売しました(2014年11月12日 生物資源科学部)
- 第4回「島根学」離島からの挑戦~最後尾から最先端へ(2014年11月11日 教育企画課)
- iPadを使った反転授業用動画の作成をテーマにFD研修会を実施しました(2014年11月11日 教育企画課)
- 「認知症予防・治療・介護の最前線シンポジウム2014」開催のご案内【12/13】(2014年11月10日 )
- 第3回日韓合同植物病理学シンポジュウムにおいて3人の発表者がポスター賞を受賞しました(2014年11月06日 生物資源科学部)
- 島大職員チーム,第5回赤十字救急法競技大会心肺蘇生の部で4連覇達成!(2014年11月06日 総務課)
- 第73回ミュージアム講座「初代松江警察署庁舎の建築復原について」(兼:まつえ市民大学連携講座)のご案内【11/15】(2014年11月06日 企画広報情報課)
- 島根大学・寧夏大学国際共同研究所設立10周年記念式典を開催しました(2014年11月04日 国際課)
- 附属中学校生徒が東北で取材活動(2014年11月04日 総務課)
- 文部科学省官房総括審議官が本学を視察(2014年11月04日 総務課)
- 第10回 島根県・島根大学連携推進連絡協議会を開催(2014年11月04日 )
- 第3回「島根学」インド哲学者、中村元博士の足跡(2014年11月04日 教育企画課)
- 第2回「島根学」世界の視点でみた日本と島根~潜在力と将来展望~(2014年10月31日 教育企画課)
- 「第113回汽水域懇談会」開催のお知らせ【11/7】(2014年10月30日 )
- 第57回島根大学サイエンスカフェ開催のお知らせ【11/20】(2014年10月30日 )
- 島根大学生が「松江祭鼕(どう)行列」に参加しました(2014年10月29日 学生支援課)
- 高等学校の生徒が島根大学を訪問しました(2014年10月28日 )
- 第9回 くにびきジオパークプロジェクト探訪会「〜美保関の大地・神話・民俗の世界〜」のご案内【11/15】(2014年10月27日 )
- MOTセミナー「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」開催のご案内(2014年10月27日 )
- 平成26年度秋季入学式を挙行(2014年10月27日 総務課)
- 第8回ホームカミングデーを開催しました(2014年10月27日 総務課)
- 「U25 Ruby“ネ申”プログラミングコンテストin島根」最終審査会を開催しました(2014年10月24日 総務課)
- 島根大学国立大学法人化10周年記念式典を開催しました(2014年10月24日 総務課)
- 教育開発センター公開FD研修会「反転授業のつくり方」のご案内【11/8】(2014年10月23日 教育企画課)
- 第8回 くにびきジオパーク・プロジェクト探訪会「比婆山とイザナミの伝説を巡るツアー」のご案内【11/8】(2014年10月22日 )
- 第1回島根大学ミュージアム特別講座 in 大阪「古代出雲文化へのいざない」を開催しました。(2014年10月22日 企画広報情報課)
- 最先端光技術の国際総合展「InterOpto2014」に総合理工学研究科の横田正幸教授が出展しました(2014年10月21日 )
- ウッド・デザイン プロジェクトセンター 企画 展 覧 会 のご案内【10/18】(2014年10月20日 )
- 出雲北陵中学校の生徒が島根大学を訪問しました(2014年10月17日 )
- 自然災害軽減プロジェクトセンター 企画「山陰地方の強靭化にむけて」シンポジウムのご案内【11/15】(2014年10月16日 )
- 10・11月の島根大学旧奥谷宿舎(サテライトミュージアム)催しのご案内(2014年10月15日 企画広報情報課)
- 台風接近に伴う大学祭(淞風祭)の開催について(2014年10月12日 学生支援課)
- 疾病予知予防プロジェクトセンター企画「健康長寿を目指した挑戦~地域から世界へ~」国際シンポジウムのご案内【10/25】(2014年10月10日 )
- 島根大学・寧夏大学国際共同研究所設立10周年記念式典及び2014年度日中国際学術セミナー(第12回)開催について(2014年10月10日 国際課)
- 「おおた研究・開発フェア~産学連携・新技術展~」に総合理工学研究科 機械設計研究室が出展しました(2014年10月10日 )
- 平成26年9月卒業者・修了者の学位授与式を挙行(2014年10月09日 総務課)
- 第3回しまね性暴力支援センターさひめの公開講座を開催(2014年10月09日 総務課)
- 第2回 ウッド・デザイン プロジェクトセンター企画 安藤邦廣氏 講演会「木の家と地域づくり」シンポジウムのご案内【10/13】(2014年10月09日 )
- 第72回ミュージアム講座「地図・写真で見る松江城下町の移り変わりと建築物」開催(2014年10月09日 企画広報情報課)
- 国立大学法人化10周年記念式典の開催について【10/11】(2014年10月08日 総務課)