新着記事一覧
2025年7月30日
- 生物資源科学部本庄総合農場の実習授業で「Team SHIMANE マルシェ」に出店しました(2025年07月30日)
2025年7月28日
- 令和7年度「しまだい留学WEEK」を開催しました(2025年07月28日)
- 【8/24(日)開催】認知症・うつ病・薬について~出雲市民フォーラム2025夏~(2025年07月28日)
2025年7月25日
- 本学職員が松江市消防長から感謝状を授与されました(2025年07月25日)
- 【映画上映&パネルディスカッション】「大人になったヤングケアラーから聞く~ヤングケアラーに本当に求められる支援」を開催します(2025年07月25日)
2025年7月23日
- 令和7年度 島根大学サークルリーダー研修会を実施しました(2025年07月23日)
2025年7月22日
- 第166回汽水域懇談会 -Man Xiao(マン・シャオ) 博士-【09/03開催】(2025年07月22日)
- 島根大学オープンキャンパス2025(松江キャンパス)パンフレットを掲載しました(2025年07月22日)
- 松江市立川津小学校の児童の皆さんが来学されました(2025年07月22日)
- ヒメダイヤの新たな応用:蛍光X線ホログラフィーの高圧下での測定に成功(材料エネルギー学部・細川研究員)(2025年07月22日)
2025年7月18日
- 島根県立松江農林高校の高校生がブルーベリー収穫実習を行いました(2025年07月18日)
- 【プレスリリース】総合理工学部 林広樹教授が所属する研究チームが、島根県大田市猛鬼海岸から新種のイシサンゴ化石を発見! (2025年07月18日)
2025年7月17日
- 【学生取材】外国語教育センターグローバルハブオープニングセレモニー及び令和7年度外国語科目成績優秀者表彰式が行われました(2025年07月17日)
- 第22回NEXTAフォーラムを開催しました(2025年07月17日)
2025年7月16日
- 本学元職員の逮捕について(2025年07月16日)
- 技術コミュニティラボ「大学×中小企業のリアル連携戦略 」対面開催のご案内【7/30】(2025年07月16日)
- 硫化物系電池材料の特性を巡る長年の謎を解明(材料エネルギー学部・尾原教授)(2025年07月16日)
- 生物資源科学部が株式会社石見麦酒と連携協定を締結しました(2025年07月16日)
2025年7月15日
- 島根県警察サイバー防犯ボランティア ― 委嘱式と研修会が開催されました ―(2025年07月15日)
- 第153回アシカル講座「考古学から戦争を考える~島根・鳥取の戦争遺跡を中心に~」のご案内【8/2】(2025年07月15日)
2025年7月14日
- NEXTAは「TECHNO-FRONTIER2025(第43回 モータ技術展)」に出展します(2025年07月14日)
- 令和8年度医学部医学科 地域枠学校推薦型選抜学生募集要項を公表しました(2025年07月14日)
- 令和8年度医学部医学科緊急医師確保対策枠学校推薦型選抜における「島根県の担当者による面接」について(2025年07月14日)
2025年7月11日
- 自然科学研究科自然環境システム科学コースの三宅葉月さんが第49回有機電子移動化学討論会において優秀講演賞を受賞しました(2025年07月11日)
- 自然科学研究科機械・電気電子工学コースの小具亮太さんの論文が、日本光学会「2024年日本の光学研究」に選ばれました(2025年07月11日)
- 島根県立大田高等学校の学生に研究活動を紹介しました(エスチュアリー研究センター)(2025年07月11日)
- 第152回アシカル講座「島根県内の戦争体験を伝える~記憶から記録へ」を開催しました。(2025年07月11日)
- 令和8年度入学者選抜要項を公表しました (2025年07月11日)
2025年7月10日
- 【締切間近!】令和7年度「SDGsユニット」を募集します!~支援金あり~(2025年07月10日)
2025年7月8日
2025年7月7日
- 「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」の最終発表会を開催しました(2025年07月07日)
2025年7月4日
- キャリアアップ支援セミナー・異業種交流会を開催します(2025年07月04日)
- サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)において、本学は「ゴールド認証」を受けました!(2025年07月04日)
- 【学生取材】第1回健康イベント「護身術を身につけよう」に参加しました!(2025年07月04日)
2025年7月2日
- 広報しまだいvol.61(令和7年7月号)発行のお知らせ(2025年07月02日)
2025年7月1日
- しまね観光NEXTクリエーターズProject[R7年度 観光実践(クロス教育:観光教育プログラム)]がスタートしました!(2025年07月01日)
- アーカンソー大学夏季研修プログラムin島根2025を開催しました(2025年07月01日)
- 夏季休業期間中における松江キャンパス学生センター及び学生支援センターの開館時間の変更について(2025年07月01日)
2025年6月30日
- 夏休み子どもミュージアム体験教室「中海の植物プランクトン遺骸を観察しよう!」のご案内【8/4】(2025年06月30日)
2025年6月27日
- 地域人材育成コース生向け授業「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークを実施しました(2025年06月27日)
2025年6月26日
- 技術コミュニティラボ「金属積層造形技術の最新動向」対面開催のご案内【7/15】(2025年06月26日)
- 「次世代たたら奨学金」と「大学院学生の国際学会発表奨学金」の募集について(2025年06月26日)
2025年6月25日
- 【学生取材】留学生と遊ぼう せかいのあそび in くにびきメッセ(2025年06月25日)
- 令和8(2026)年度私費外国人留学生選抜 学生募集要項を公表しました(2025年06月25日)
- NEXTAの研究開発プロジェクトから新たなモニタリングシステムが開発されました(2025年06月25日)
2025年6月24日
- 内閣府のホームページに地方創生2.0基本構想の好事例としてNEXTAが紹介されました(2025年06月24日)
- 自然科学研究科(博士前期課程)のShaaista Hasanさんが応用物理学会Poster Awardを受賞しました(2025年06月24日)
- 生物資源科学部 山口陽子助教は、海洋スカベンジャーのヌタウナギの成長効率や寿命を世界で初めて解明しました(2025年06月24日)
- 令和7年度 学生広報サポーター委嘱式及び第一回打合せを実施しました!(2025年06月24日)
2025年6月23日
- 第2回&第3回わくわくマテリアルセミナーを開催しました(2025年06月23日)