新着記事一覧
2025年10月8日
- 令和7年度秋季入学式を挙行しました(2025年10月08日)
- 総合型選抜Ⅰ「へるん入試」、社会人選抜の志願状況を掲載しました(確定数)(2025年10月08日)
- 令和7年度第一回学長記者会見を開催しました(2025年10月08日)
- 邇摩高校の生徒の皆さんが島根県の林業教育実践支援業務の一環で三瓶演習林を訪れました(2025年10月08日)
2025年10月7日
- 学校法人桐蔭学園と包括的連携に関する協定を締結しました(2025年10月07日)
- 鳥取大学研究推進機構未利用生物資源活用研究センターと連携協定を締結しました(2025年10月07日)
- 2025年度松江キャンパス大学祭『第75回淞風祭』の研究室公開「化学と遊ぼう」の中止について(2025年10月07日)
- 第167回汽水域懇談会 -板垣ひより 博士-【10/31開催】(2025年10月07日)
2025年10月6日
- あなたの「応援」がチカラになる! 島大サークル応援イベント「Shimane University Giving Campaign 2025」を開催!(2025年10月06日)
- 総合型選抜Ⅰ「へるん入試」、社会人選抜及び帰国生選抜の志願状況を掲載しました(10月3日17:00時点)(2025年10月06日)
2025年10月3日
- 統合報告書2025公開のお知らせ(2025年10月03日)
- 中国・安康学院と大学間交流協定を締結しました(2025年10月03日)
2025年10月2日
- 【学生取材】地域と共に。変革の大学祭へ ―第75回淞風祭を前に―(2025年10月02日)
2025年9月30日
- 協和地建コンサルタント株式会社及び株式会社山陰合同銀行から寄贈品をいただきました(2025年09月30日)
- 丸山実子准教授が「2024年度教育実践賞 最優秀賞」を受賞(2025年09月30日)
- 自然科学研究科(博士前期課程)理工学専攻の中田 龍佑さんおよびCHONG HAN WEIさん(新城研究室所属)が日本伝熱学会中国四国支部・第37回中四国伝熱セミナーにおいて優秀発表賞を受賞しました(2025年09月30日)
2025年9月26日
- 県内企業見学会を開催しました(2025年09月26日)
2025年9月25日
- 令和7年度秋季学位授与式を挙行しました(2025年09月25日)
2025年9月24日
- 2025年度松江キャンパス大学祭(淞風祭)の開催いたします(2025年09月24日)
2025年9月22日
- 拡大版第107回さぽっとカフェ「私の未来のつくりかた~島根で描く女性のキャリア~」を開催します(2025年09月22日)
2025年9月19日
- 〈学生の皆様へ〉消費者教育出前講座のご案内(学生支援課)(2025年09月19日)
- 【大学院進学予定者対象】大学院修士課程等進学支援奨学金の募集について(2025年09月19日)
2025年9月17日
- 国際果樹セミナーで深まった、柿を通じた国際交流(2025年09月17日)
- 島根大学主催「最先端光計測シンポジウム」を開催します【11/28~11/29】(2025年09月17日)
2025年9月12日
- 島根大学 エスチュアリー研究センター公開講演会(第4回)のお知らせ(11/15開催)(2025年09月12日)
- 令和8年度 医学部医学科 緊急医師確保対策枠学校推薦型選抜 学生募集要項を公表しました(2025年09月12日)
- 10/12(日)「遺伝とがん」に関する講演会を開催します(2025年09月12日)
2025年9月11日
- 【参加者募集中】島根大学教員および学生が「しまねの技術者交流会」で研究の成果を発表します(2025年09月11日)
- 第155回アシカル講座「戦争の歴史を伝える~日本と世界の戦争博物館」を開催しました。(2025年09月11日)
2025年9月8日
- 第6回地域クラウド交流会全国グランプリ大会2025で「株式会社ストラテジーAI」が優勝しました(2025年09月08日)
- 大学職員の仕事を体験するプログラム「しまね短期仕事体験 in 島根大学」を実施しました(2025年09月08日)
2025年9月5日
- 島根大学生物資源科学部育成のナバナ新品種‘マゲニマイナ’と‘ガイニマイナ’がサントリーフラワーズ(株)から家庭菜園向けの野菜苗として販売されます(2025年09月05日)
- 教育学部創基150周年記念祝賀行事の参加受付を開始しました(2025年09月05日)
2025年9月4日
- キャリアアップ支援セミナー・異業種交流会を開催しました(2025年09月04日)
- 【募集中】返済の必要のない給付奨学金について(2025年09月04日)
2025年9月3日
2025年9月1日
- 日本海テレビジョン放送株式会社と連携・協力に関する協定を締結しました(2025年09月01日)
2025年8月29日
- 鳥取県立米子西高等学校と島根大学教育学部との高大連携に関する協定書を締結しました(2025年08月29日)
- ガラスは温度の上下を繰り返すと若返る? 電子状態の変化(2025年08月29日)
- 法文学部岩本崇准教授が 第37回濱田青陵賞 を受賞しました(2025年08月29日)
2025年8月28日
- SDGsユニットの認定式を行いました!(2025年08月28日)
- オープンキャンパス2025を開催しました(2025年08月28日)
2025年8月26日
- 第155回アシカル講座「戦争の歴史を伝える~日本と世界の戦争博物館」のご案内【9/6】(2025年08月26日)
- 【松江:10/12(日) 出雲:10/18(土)】ホームカミングデー2025開催のお知らせ(2025年08月26日)
- 第154回アシカル講座「出雲に残る戦争の爪痕 ~旧海軍大社基地を中心に」を開催しました。(2025年08月26日)
2025年8月25日
- 総合理工学部地球科学科Dr. Silpa A. S.によるIIT Roorkee訪問:地球科学分野での連携を深める(2025年08月25日)
- 2025年度日本農学会シンポジウム「農学における健康とは?」に本学客員教授が登壇します(2025年08月25日)
- 「地域安全協力員」「子ども安全支援員」の委嘱式が行われました(2025年08月25日)
2025年8月22日
- 「出雲平野と宍道湖の歴史」のシンポジウム・普及講演会が大学ホールで開催されます【08/31開催】エスチュアリー研究センター(2025年08月22日)
- フランス同窓会とミャンマー同窓会を立ち上げ、各同窓会を開催しました。(2025年08月22日)