記事
- 法文学部・総合理工学部 指導教員との保護者面談について(2019年07月05日 総合理工学部)
- 第7回 島根大学長杯英語スピーチコンテストを開催しました(2019年07月03日 外国語教育センター)
- 2019年度島根大学山陰法実務教育研究センター 地域社会や職場等における法実務スキルアップのための“特別教育プログラム”(8月入学)受講生の募集について(2019年07月01日 山陰法実務教育研究センター)
- 須山晴貴さんユニバーシアード出場を学長に報告 ― 水泳(飛板飛込) ―(2019年07月01日 学生支援課)
- 「命の絆展―被害者も加害者も出さない街づくりー」開催期間を延長しました!(2019年07月01日 図書情報課)
- AED(自動体外式除細動器)を使用した救急法講習会を開催しました(2019年07月01日 人事労務課)
- 夏休み子どもミュージアム体験教室「顕微鏡を使って池の水からゾウリムシを見つけよう!」のご案内【8/7】(2019年06月28日 情報推進課)
- 中村元記念館コレクション展記念講演会「山陰が生んだ知識人たち―中村元と増田渉―」を開催(2019年06月27日 図書情報課)
- 第111回島根大学総合博物館アシカル講座「石見の地質と化石」のご案内【7/6】(2019年06月27日 情報推進課)
- 島根大学松江キャンパスにおける受動喫煙防止のためのルールについて(2019年06月26日 施設企画課)
- 農業生産科学部門の看板上掲式を行いました(2019年06月26日 生物資源科学部)
- 韓国料理の調理実習を開催しました(2019年06月25日 外国語教育センター)
- 生物資源科学部の学生が母校(高校)を訪問しました(2019年06月25日 生物資源科学部)
- 島根大学発ベンチャー PuREC株式会社,5.8億円を資金調達(2019年06月24日 医学部)
- 講演会「山陰が生んだ知識人たち―中村元と増田渉―」の開催について(2019年06月21日 図書情報課)
- 第85回島根大学サイエンスカフェを開催しました(2019年06月20日 研究推進課)
- 地域貢献人材育成入試面談会の開催について(2019年06月17日 入試課)
- 2019オープンキャンパスの開催について(2019年06月17日 入試課)
- 令和元年度第2回【キャリアデザインプログラム履修生対象セミナー】「プロから学ぶ!正しいスキンケアと身だしなみ(スーツ選び)講座」を開催しました(2019年06月14日 学生支援課)
- 【6/14放送予定】人間科学部の学外授業の様子が放送されます(2019年06月13日 人間科学部)
- 第84回島根大学サイエンスカフェを開催しました(2019年06月13日 研究推進課)
- 「留学生といっしょにあそぼう!世界のあそびinしまだい」について(6/29)(2019年06月12日 外国語教育センター)
- 生物資源科学部 松尾安浩助教が2019年度日本農芸化学会中四国支部奨励賞を受賞しました(2019年06月11日 生物資源科学部)
- 日中大学生餃子交流会を開催しました(2019年06月11日 外国語教育センター)
- クラウドファンディング チャレンジ成功第3号!(2019年06月07日 研究推進課)
- 新規開講科目「イノベーション創成基礎セミナー」のフィールドワークを実施しました(2019年06月05日 研究推進課)
- 総合理工学研究科の修了生が2018年度未踏IT人材発掘・育成事業の「スーパークリエータ」に認定されました。(2019年06月04日 総合理工学部)
- 生物資源科学部 吉岡有美助教が「日本地下水学会研究奨励賞」を受賞しました(2019年06月03日 生物資源科学部)
- 手錢記念館と包括的連携に関する協定を締結(2019年06月03日 図書情報課)
- 「島根大学障がい者支援技能士」認定証授与式を行いました。(2019年05月29日 学生支援課)
- 令和元年春の叙勲受章者が発表されました(2019年05月28日 企画広報課)
- 令和元年度外国語科目成績優秀者表彰式を開催しました(2019年05月28日 外国語教育センター)
- クラウドファンディング挑戦 第3弾(2019年05月24日 研究推進課)
- 総合理工学部 横田正幸教授と博士前期課程 岡田和樹さんが日本塗装技術協会論文賞を受賞しました(2019年05月24日 総合理工学部)
- 令和元年度第1回【キャリアデザインプログラム履修生対象セミナー】「10年に1度の船祭り ホーランエンヤの学びを深めよう!」を開催しました(2019年05月22日 学生支援課)
- 「認知症サポーター養成講座」のご案内(2019年05月20日 法文学部)
- 総合理工学部 物理・マテリアル工学科 田中宏志教授の論文が日本物理学会英文誌 Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ)の 注目論文 に選ばれました(2019年05月17日 総合理工学部)
- 第84回島根大学サイエンスカフェ開催のご案内【5/28】(2019年05月15日 研究推進課)
- 企画展「DEEP! DEEP! DEEP! シマネケンケイ―警察業務のDEEPな世界―」を開催します(2019年05月14日 図書情報課)
- 【記者会見】手術合併症を防ぐ!口腔ケアセンターを設置しました(2019年05月14日 医学部)
- 学生活動への支援としてテントの寄贈がありました(2019年05月10日 学生支援課)
- 先進医療における同意書取得に関する不適切事案についてのお詫び(2019年05月10日 医学部)
- 生物資源科学部 室田佳恵子教授が農芸化学女性研究者賞を受賞しました(2019年05月10日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部 川向誠教授がBBB Most-Cited Review Awardを受賞しました(2019年05月10日 生物資源科学部)
- 自然科学研究科の小﨑惇平さんが、第66回日本生態学会神戸大会で「群落・遷移・更新分野のポスター賞最優秀賞」を受賞しました(2019年05月07日 生物資源科学部)
- 「未来への懸け橋―外国語学習が新しい自分を創る」を開催しました(2019年04月25日 外国語教育センター)
- 鳥取県教育委員会と「未来の教師」育成プロジェクトの覚書を締結しました(2019年04月23日 教育学部)
- 教育学部附属義務教育学校の開校式を挙行しました(2019年04月23日 教育学部)
- 島根大学総合博物館の愛称・マスコットキャラクターが「アシカル」に決定しました!(2019年04月22日 企画広報課)
- 島根大学「6つの学び」~先輩たちのReal Voice~全学部公開のお知らせ(2019年04月17日 企画広報課)