記事
- 平成31年度入学式について【4/2(火)】(2019年01月28日 総務課)
- 「島根大学ユネスコチェア本部」看板上掲式が行われました(2019年01月25日 研究推進課)
- 在日本インド総領事が服部学長を表敬訪問しました(2019年01月25日 研究推進課)
- 学部学科紹介動画などを一挙公開!(2019年01月24日 企画広報課)
- 第107回島根大学総合博物館市民講座「弥生墳墓からみた出雲と諸地域の交流」のご案内【2/16】(2019年01月22日 企画広報課)
- 平成30年度島根大学学位授与式【3/13出雲キャンパス,3/22松江キャンパス】 (2019年01月22日 総務課)
- 島根大学のテレビ番組放送(教育学部、卒業生の紹介)のお知らせ(2019年01月21日 企画広報課)
- 出願直前!山陰・南四国国立大学相談会を開催します(2019年01月21日 入試課)
- 総合理工学部 建築・生産設計工学科の学生が第21回日本音響学会関西支部 若手研究者交流研究発表会にて特別賞を受賞しました。(2019年01月17日 総合理工学部)
- 本庄総合農場で「とんど」行事を行いました(2019年01月15日 生物資源科学部)
- 第10回ラーコモカフェ「障がい者支援はなぜ必要なのか?」を開催しました(2019年01月11日 図書情報課)
- 「広報しまだいvol.39」の発行について(学長スペシャル対談,チャレンジする島大生の特集)(2019年01月11日 企画広報課)
- 【開催日変更】読書会”ABD”(アクティブ・ブック・ダイアログ)で『何者』(朝井リョウ著)を読んでみませんか?(2019年01月10日 図書情報課)
- 手錢記念館コレクション展「さの子さん、上方を旅する―江戸の旅事情―」を開催します(2019年01月10日 図書情報課)
- 総合理工学部への支援として組合せテーブルの寄贈がありました(2019年01月09日 総合理工学部)
- 平成31年仕事始め式を挙行(2019年01月08日 総務課)
- 「平成31年度 推薦入試I・AO入試I合格者 入学前セミナー」を実施しました(2019年01月07日 入試課)
- テレビ番組放送の動画掲載(しまだいへ行こう!しまね大交流会、キャリアセンターの紹介)について(2019年01月04日 企画広報課)
- (1-2月)男女共同参画図書コーナー「いこうる」の資料が入れ替わりました(2019年01月04日 図書情報課)
- 総合理工学部 機械・電気電子工学科 増田浩次教授・北村心助教の研究成果が2018年12月12日付けの山陰中央新報に掲載されました。(2019年01月04日 総合理工学部)
- 家事・育児フォーラムを開催します(1月13日)(2018年12月28日 人事労務課)
- 【受付終了】古代出雲文化フォーラムⅦ【3/3開催】の参加申込みについて(2018年12月28日 企画広報課)
- 【島根大学法文学部】平成30年度学生の石見地域研究事業 長久まちづくり意見交換会「地域づくり・地区行事への中高生の参画を促進するための方策に関する調査研究発表会」を開催します(2018年12月26日 法文学部)
- 第4回『人間科学研究フォーラム』開催のご案内 【2/16】(2018年12月26日 人間科学部)
- 「しまね大交流会2018」を12月15日(土)に開催!(2018年12月21日 研究推進課)
- 島根大学のテレビ番組放送(しまだいへ行こう!しまね大交流会、キャリアセンターについての紹介)のお知らせ(2018年12月21日 企画広報課)
- 学長と学生との意見交換会を開催しました(2018年12月21日 総務課)
- 認知機能に関連する生体マーカーの開発を目的とした共同研究契約を締結【12/3記者会見】(2018年12月21日 医学部)
- 冬の子供ミュージアム体験教室「チョコレートで化石のレプリカを作ろう!」のご案内(2018年12月21日 企画広報課)
- 島根大学発ナノテクベンチャー「株式会社S-Nanotech Co-Creation」を設立し,投資ファンドの出資を受けました。【12/14(金)記者会見】(2018年12月20日 総合理工学部)
- 第83回島根大学サイエンスカフェ開催のご案内【2/18】(2018年12月20日 研究推進課)
- 「平成30年度 出身高等学校訪問報告会」を開催しました(2018年12月19日 入試課)
- 第4回中国語技能コンテストを開催しました(2018年12月19日 外国語教育センター)
- 松江市長と学生による「まちかどトーク」が開催されました(2018年12月18日 学生支援課)
- クラウドファンディング チャレンジ成功第2号!(2018年12月18日 研究推進課)
- 島根大学のテレビ番組放送(TSK,5回シリーズ一挙公開!)のお知らせ(2018年12月17日 企画広報課)
- 吹奏楽の可能性を追求!多様な作品に挑戦(定期演奏会のお知らせ)(2018年12月17日 企画広報課)
- 留学生と日本人の交流イベント「知らないと後悔する世界の言葉」を開催しました(2018年12月13日 外国語教育センター)
- 島根の「誇り」を英語で紹介 “Love. Local. Shimane.” を開催しました(2018年12月11日 外国語教育センター)
- 島根大学特別講座 in 広島「出雲と吉備の古代製鉄」(島根大学古代出雲文化フォーラムVIIプレ企画)を開催しました。(2018年12月11日 企画広報課)
- 平成30年度生物資源科学部保護者会を開催しました(2018年12月11日 生物資源科学部)
- 中四国で松江市だけ!パイプオルガンの響きとともに(定期演奏会のお知らせ)(2018年12月07日 企画広報課)
- 第10回ラーコモカフェ「障がい者支援はなぜ必要なのか?」を開催します(2018年12月07日 図書情報課)
- 高校生からの地域課題研究入門 今年度後半撮影スタート(2018年12月07日 入試課)
- 留学生が教えてくれます!「知らないと後悔する世界の言葉」を開催します(12/10)(2018年12月07日 外国語教育センター)
- 法文学部・野田哲夫教授(情報経済論)の研究グループが国際会議ASIA AFRICA ICT AND DEVELOPMENT SUMMITにおいて表彰されました(2018年12月07日 法文学部)
- 第11回理学系大学教育に関する研究フォーラムを開催しました。(2018年12月06日 総合理工学部)
- テレビ番組放送の動画掲載(しまだいへ行こう!医学部の紹介)について(2018年12月04日 企画広報課)
- 人間科学部 全学公開特別授業『マサイ女性の生活』を開催しました(2018年12月04日 人間科学部)
- しまね大交流会2018開催のご案内(12/15)(2018年12月03日 研究推進課)