記事
- 令和3年 学長年頭所感(2021年01月04日 総務課)
- 島根県立松江農林高等学校1年生5名が生物資源科学部の研究室訪問をしました(2021年01月04日 生物資源科学部)
- 島根大学総合博物館アシカル(本館)・島根大学旧奥谷宿舎(分館) 臨時休館のお知らせ【12/29-1/17】(2020年12月28日 情報推進課)
- クラウドファンディング第7弾 第一目標金額達成!(2020年12月25日 研究推進課)
- クラウドファンディング第6弾 第一目標金額達成!(2020年12月24日 研究推進課)
- 新型コロナウイルス感染症の罹患者(12/9~10)(島根県159~165例目)の発生に係る本学の対応について【第3報】(2020年12月24日 企画広報課)
- 人文社会科学研究科の研究生が2020年度社会情報学会(SSI)学会大会で研究発表優秀賞を受賞しました(2020年12月23日 法文学部)
- 建築デザイン学科,建築デザイン学コースの学生が第47回五三会建築設計競技で優秀賞を受賞しました(2020年12月21日 総合理工学部)
- 島根大学発!無限レシピ・減塩食の体験・試食モニターを募集します(2020年12月18日 地方創生推進課)
- 自然科学研究科の岩崎允宣さんが電子情報通信学会中国支部主催の「フレッシュITあわ~ど2020」作品部門で最優秀賞を受賞しました(2020年12月18日 総合理工学部)
- 総合理工学部機械・電気電子工学科 伊藤史人助教らの団体が令和2年度 「STI for SDGs」アワードにおいて文部科学大臣賞を受賞しました(2020年12月18日 総合理工学部)
- 内部統制システムに関する研修会を開催しました(2020年12月18日 総務課)
- 観光に関するオンラインワークショップを開催しました(2020年12月18日 教育企画課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生への緊急対応について(日本学生支援機構奨学金)(2020年12月17日 学生支援課)
- 次期医学部附属病院長の選考結果について(2020年12月16日 医学部)
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う年末年始の対応について(2020年12月16日 教育企画課)
- 冬季休業明けの授業実施方法の変更について(通知)(2020年12月15日 教育企画課)
- クラウドファンディング挑戦 第7弾(2020年12月14日 研究推進課)
- 本学学生の新型コロナウイルス感染症の罹患を受けて(2020年12月11日 企画広報課)
- 令和2年度 島根県経済団体と島根大学との懇談会を開催しました(2020年12月11日 地方創生推進課)
- 新型コロナウイルス感染症の罹患者(12/9)の発生について(2020年12月10日 企画広報課)
- 令和2年度第4回【キャリアデザインプログラム履修生対象セミナー】「CDPトークセッション第4弾 届け!ポジティブ思考の極意~大学生活5年から新卒採用への道~」を開催しました(2020年12月09日 学生支援課)
- 令和2年度島根大学研究表彰及び若手・女性研究者表彰表彰式を開催しました(2020年12月09日 研究推進課)
- クラウドファンディング挑戦 第6弾(2020年12月09日 研究推進課)
- 令和2年度第3回【キャリアデザインプログラム履修生対象セミナー】「CDPトークセッション第3弾 元JAL・ANAキャビンアテンダントから学ぶ~この先使えるビジネスマナー~」を開催しました(2020年12月03日 学生支援課)
- 第3回 島根⼤学アドバンスドアントレプレナーシップI 起業実践ガイド(ナレッジ編)のご案内(2020年12月03日 教育企画課)
- 教育学部音楽科教育専攻による合同定期演奏会のお知らせ(2020年12月02日 教育学部)
- 生物資源科学部へ学生支援として「お米」のご寄付をいただきました(2020年12月02日 生物資源科学部)
- 「一般用フェイスシールド」の製品販売について報道発表しました(2020年11月25日 地方創生推進課)
- 出雲高校理数科1年生が完全リモートでフィールド学習を体験しました(2020年11月25日 地方創生推進課)
- 第2回 島根⼤学アドバンスドアントレプレナーシップI 起業実践ガイド(ナレッジ編)のご案内(2020年11月25日 教育企画課)
- 第1回 島根⼤学アドバンスドアントレプレナーシップI 起業実践ガイド(ナレッジ編)のご案内(2020年11月24日 教育企画課)
- 松江が生んだ美術史家・相見香雨の没後50年を記念した企画展を開催します(2020年11月20日 図書情報課)
- 島根大学特別副専攻観光教育プログラムのワークショップ開催について(お知らせ)(2020年11月19日 教育企画課)
- 生物資源科学部環境共生科学科の吉岡有美助教が,日本地下水学会2019年秋季講演会での口頭発表に対し若手優秀講演賞を受賞しました(2020年11月18日 生物資源科学部)
- 本学プロモーションビデオ出演のOfficial髭男dism2年連続紅白出場!(2020年11月18日 企画広報課)
- 統合報告書2020 HP公開のお知らせ(2020年11月12日 企画広報課)
- 島根県立松江東高等学校1年生198名に島根大学理系学部である生物資源科学部、総合理工学部、医学部の紹介をしました(2020年11月09日 生物資源科学部)
- 令和2年度第2回【キャリアデザインプログラム履修生対象セミナー】『CDPトークセッション第2弾「!(びっくり)するほど便利なサービス」で、“未来を創る”。~やりたいことを仕事にする~』を開催しました(2020年11月09日 学生支援課)
- 旧制松江高等学校創立100周年記念展示「嵩のふもとに」(第II期)のご案内【11/7-12/6】(2020年11月06日 情報推進課)
- 令和3(2021)年4月,人間社会科学研究科が誕生します(2020年11月06日 法文学部)
- 令和2年秋の叙勲受章者が発表されました(2020年11月04日 企画広報課)
- 本学元職員の不祥事についてのお詫び(2020年10月30日 総務課)
- 令和2年度秋季入学式を開催しました。(2020年10月27日 総務課)
- 令和2年度生物資源科学部研究セミナー(第38回)を開催しました(2020年10月23日 生物資源科学部)
- 令和2年度度島根大学優良教育実践表彰の表彰式を実施しました(2020年10月21日 教育企画課)
- 総合理工学部 の伊藤文彦教授が電子情報通信学会から 「功労顕彰状」を授与されました(2020年10月16日 総合理工学部)
- しまね大交流会2020 開催のお知らせ(2020年10月16日 研究推進課)
- 松江キャンパス停電によるホームページの運用について【10/23-25】(2020年10月12日 企画広報課)
- 令和2年度秋季学位授与式を開催しました。(2020年10月09日 総務課)