これまでの広報しまだい
本学の広報誌「広報しまだい」は、島根大学と地域の方々との相互理解を主な目的にしています。
島根大学から地域に発信してほしい情報、地域の方々からの島根大学に関する話題、島根大学に対する要望、その他ご意見、ご質問など、お気軽にお寄せください。
最新号(60号)へのご意見・ご感想は次のサイトからご回答ください。
回答いただきました皆さまの中から抽選で5名様に、島大農場で収穫・加工した「りんごジャム」「ブルーベリージャム」各1瓶をプレゼントします。
回答期限:令和7年6月6日(金)まで
広報しまだい60号アンケート:https://www.leaf2.shimane-u.ac.jp/enquete/no/shimadai60
第60号【New】 <特集1>島根大学とグローバル化 <特集2>鼎談 ・SHIMADAI Edge 島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・SUPPORTERS VOICE、Let's 学生広報サポーター
|
![]() |
第59号 <特集>島根大学と島根創生 ・SHIMADAI Edge 島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・SUPPORTERS VOICE、Let's 学生広報サポーター
|
![]() |
第58号 <特集>島根大学と防災 ・SHIMADAI Edge 島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・SUPPORTERS VOICE、Let's 学生広報サポーター
|
![]() |
第57号 <特集1>大谷浩新学長に聞く <特集2>究める学生 地域特性を活かした研究 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ②材料エネルギー学部~セキュリティ技術開発し斬新さと実用性を持つインターネットの確立へ
|
![]() |
第56号 <特集1>材料エネルギー学部 設置記念式典を挙行 <特集2>岸田首相、中四国県知事などが本学を視察 <特集4>学長スペシャル対談~中村 江津市長~ ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ②材料エネルギー学部~MOFを触媒に活用 水素化技術の発展へ
|
![]() |
第55号 <特集1>学長スペシャル対談~田部長右衛門氏~ <特集2>衝撃緩和に優れた畳床を開発 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介
|
![]() |
第54号 <特集1>島根大学ロゴマークリニューアル <特集2>島根大学統合20周年を迎えて <特集3>材料エネルギー学部誕生! ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介
|
![]() |
第53号 <特集1>学長スペシャル鼎談~国際観光教育~ <特集2>材料エネルギー学部 徹底解剖!! <特集3>新しい減塩システム『無限レシピ』 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ③戦略的研究推進センター~分子分光法で生体の生化学変化を評価
|
![]() |
第52号 <特集1>材料エネルギー学部(仮称)設置に向けて <特集2>コロナ禍の就活事情 <特集3>島大発のアイデアが実現に向けて進行中 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介
|
![]() |
第51号 <特集1>地域で輝く島大生 <特集2>医学部附属病院の今 <特集3>JST事業「次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介
|
![]() |
第50号 <特集2>SDGsの取り組み <特集3>大学発ベンチャー PuREC ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介
|
![]() |
第49号 <特集2>カーボン・ニュートラルの取り組み <特集3>島大生の活躍 ・留学生・留学体験紹介 ③エスチュアリー研究センター~海底地形探査システム |
![]() |
第48号 <特集1>学長インタビュー 島根大学の新ビジョン <特集2>社会のニーズに応える新しい学び <特集3>古代出雲文化フォーラム ・留学生・留学体験紹介 |
![]() |
第47号 <特集1>ダイバーシティへの取り組み <特集2>共同研究講座の今 <特集3>しまね大交流会2020 ・留学生・留学体験紹介 |
![]() |
第46号 <特集1>学長スペシャル鼎談~学長×島根大学アドバイザー <特集2>特別副専攻プログラム <特集3>活躍する島大生 ・留学生・留学体験紹介 |
![]() |
第45号 <特集1>ウィズコロナ時代へ、変わる島根大学 <特集2>しまね産学官人材育成コンソーシアム設立 留学生・留学体験紹介 |
![]() |
第44号 <特集1>島根大学のグローバルな取り組み <特集2>次世代たたら協創センターの歩み <特集3>オールしまね協働教育フォーラムを開催 留学生・留学体験紹介 |
![]() |
第43号 <特集1>駐日インド大使が本学を訪問 <特集2>島根大学開学70周年記念式典を開催 <特集3>SDGs達成を目指す取り組み 留学生・留学体験紹介
|
![]() |
第42号 <特集2>認知機能評価に関する共同研究 <特集3>無人駅魅力化プロジェクト 留学生・留学体験紹介
|
![]() |
第41号 <特集2>ソメイヨシノのゲノムを解明 <特集3>古代出雲文化フォーラムⅦ <特集4>雲南フィールドステーション 留学生・留学体験紹介
|
![]() |
第40号 1.地方大学・地域産業創生交付金事業 2.島大発ナノテクベンチャー 3.自然災害軽減教育研究センター
|
![]() |
第39号 |
![]() |
第38号 |
![]() |
第37号 <特集1>COC人材育成コース3期生入学 <特集2>古代出雲文化フォーラムⅥ ・留学生・留学体験紹介 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ①教育学研究科②医学部③総合理工学部 ・特色ある教育 ・社会で活躍する卒業生 ・しまだい便り ・しまだい×島根のまち (邑南町) ・しまだい’sサークル |
![]() |
第36号 <特集1>学長スペシャル対談 島根県商工会議所連合会 古瀬 誠 氏 <特集2>島根大学の国際交流 ①産学官連携によるインド・ケララ州との交流事業 ②留学生・留学体験紹介 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・地域貢献を目的としたセンター紹介 ・しまだい便り ・キラリ島大生 ・読者の声 ・しまだい’sサークル |
![]() |
第35号 <特集1>キグチテクニクスと共同研究講座を設置 <特集2>大学改革シンポジウムを開催 <特集3>島根大学の国際交流 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・「島大会員」発足 ・医学部高度外傷センター ・しまだい便り ・キラリ島大生 ・読者の声 ・しまだい’sサークル |
![]() |
第34号 <特集1>人間科学部設置記念事業 <特集2>理系学部・大学院組織改組 <特集3>島根大学の国際交流 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだい×島根のまち[浜田市] ・しまだい便り ・キラリ島大生 ・読者の声 ・しまだい’sサークル |
![]() |
第33号 <特集1>平成28年度プロジェクトS <特集2>古代出雲文化フォーラムⅤ <特集3>COC人材育成コース2期生が活動を開始 <特集4>島根大学のグローカリズム ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・ひろしまフラワーフェスティバル出展 ・しまだい便り ・キラリ島大生 ・読者の声 ・しまだい’sサークル |
![]() |
第32号 <特集1>医療サークルSCOP 心肺蘇生の全国大会で優勝 <特集2>学部・大学院組織改組 <特集3>しまね大交流会2016実施 ・世界へ広がる 世界とつながる ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだい×島根のまち[松江市] ・しまだい便り ・学生活動紹介 ・キラリ島大生 ・読者の声 ・しまだい’sサークル |
![]() |
第31号 <特集1>活躍する島大アスリート 飛込み競技 須山 晴貴 さん <特集2>「人間科学部」を掘り下げる <特集3>地域の未来を考える 大学改革シンポジウム ・島根の農村で深まる異文化交流 ・公開シンポジウム「夢の先進研究大公開」 ・しまだい×島根のまち[出雲市] ・ホームカミングデー&大学祭レポート ・しまだい便り ・キラリ島大生 ・読者の声 ・しまだい’sサークル |
![]() |
第30号 <特集1>新設「人間科学部」始動 <特集2>学長対談 海士町長 山内 道雄 氏 <特集3>COC/COC+事業レポート 協働・創造・地域をキーワードに 学びを拓く新しい初年次教育はじまる ・世界へ広がる 世界とつながる(国際交流紹介) ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・オープンキャンパスレポート ・しまだい×島根のまち(自治体紹介) ・しまだい便り ・学生活動紹介 ・サークル紹介 |
![]() |
第29号 <特集1>「ふるさと魅力化フロンティア養成コース」始動 <特集2>古代出雲文化フォーラムⅣ in太宰府開催 <特集3>COC/COC+事業レポート 広がり続ける島根大学の学びの場 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・ひろしまフラワーフェスティバル出展/学位授与式レポート ・しまだい便り ・学生活動紹介 ・サークル紹介 |
![]() |
第28号 ◆学長スペシャル対談 溝口善兵衛(島根県知事) <特集1>オールしまねCOC+事業 キックオフセミナー&しまね大交流会を開催 <特集2>大学院教育学研究科を再編 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第27号 <特集1>オールしまねCOCプラス事業スタート <特集2>世界糖尿病デーに、出雲大社御本殿がブルーにライトアップ <特集3>活躍する卒業生 ラフティング 板華子さん ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第26号 <特集>しまだい発!ベンチャー企業vol.2 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第25号 <特集1>ひろしまフラワーフェスティバルに島根大学ブースを出展 <特集2>古代出雲文化フォーラムⅢ <特集3>医学英語教育高度化プログラム ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第24号 <特集1>服部泰直新学長インタビュー <特集2>小林祥泰前学長退任インタビュー <特集3>平成26年度島根大学研究表彰・優良教育実践表彰式を挙行 ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第23号 ◆学長スペシャル対談 千家和比古さん(出雲大社権宮司) <特集1>活躍する卒業生 <特集2>島根大学のいま <特集3>活躍する卒業生 ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第22号 <特集1>地域に貢献する島根大学卒業生たち <特集2>島根大学のいま ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第21号 <特集1>学びは楽しい <特集2>島根大学のいま ・文部科学省 地(知)の拠点 島根大学COC事業レポート ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・キャンパスチェック ・学生サークル紹介 |
![]() |
第20号 ・古代出雲文化と現代の製鉄へつながる“たたら”へのいざない 「古代出雲文化フォーラムⅡ」レポート ・地域の課題に、垣根を越えて取り組む 島根大学COC事業 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第19号 ◆学長スペシャル対談 錦織良成さん(映画監督) ・古代出雲文化フォーラムⅡ プレイベント 「たたら」をめぐるロマン ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第18号 ◆学長スペシャル対談 永嶌真理子さん(本学卒業生) <特集1>荒井悦加選手が来校 優勝を報告! <特集2>小林学長が附属中学校で講演 ・留学生たちの島根への想いを聴く ランチミーティング ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第17号 ◆学長スペシャル対談 山本陽一郎さん(本学卒業生) <特集1>島大発、ベンチャー企業いよいよ飛躍! <特集2>附属図書館本館リニューアル ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
広報しまだいダイジェスト<平成24年度版> 平成24年度発行(第13号~16号)の島根大学の研究・地域貢献事業を集めたものです。 |
![]() |
第16号 ◆学長スペシャル対談 阿多新市さん(本学卒業生) ・「古代出雲文化フォーラム」レポート ・病院再開発事業特集 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第15号 ◆学長スペシャル対談 大岩誓子さん(本学卒業生) ・農村での異文化交流から、グローバルな人材育成を ・島根大学卒業生からのメッセージ ・財務報告 ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介
|
![]() |
第14号 ◆学長スペシャル対談 岩田健太郎さん(本学卒業生) ・地域に飛び出す島根大生!「学生山王棚田保全隊」が行く! ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第13号 ◆学長スペシャル対談 石原美和さん(本学卒業生) ・松江キャンパスからNHKラジオ公開生放送! ・島根大学の研究・地域貢献事業紹介 ・しまだいトピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第12号 ・小林祥泰新学長インタビュー ・留学生が「学びの国際化」を語る『島根大学と国際交流』 ・研究事業紹介 ・トピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第11号 ◆学長スペシャル対談 一樹珠樹さん(本学卒業生) ・病院長インタビュー(島根大学医学部附属病院×隠岐広域連合立隠岐病院) ・島大生の活動紹介-デザインチーム -mono pro- ・研究事業紹介 ・トピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第10号 ◆学長スペシャル対談 田尻悟郎さん(本学卒業生) ・島大生の活動紹介-東日本大震災ボランティア活動- ・研究事業紹介 ・トピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第9号 ◆学長スペシャル対談 福浜隆宏さん(本学卒業生) <連載>島根大学附属病院再開発(最終回) ・研究事業紹介 ・トピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第8号 ◆学長スペシャル対談 景山英俊さん(本学卒業生) <特集>活躍する卒業生インタビュー 小倉典子さん <連載>島根大学附属病院再開発(第2回) ・研究事業紹介 ・トピックス ・学生サークル紹介
|
![]() |
第7号 ◆学長スペシャル対談 浜田真理子さん(本学卒業生) <連載>島根大学附属病院再開発(第1回) ・研究事業紹介 ・トピックス ・学生サークル紹介 |
![]() |
第6号 <特集>島根大学の地域貢献 ・トピックス ・注目されています ・学生サークル紹介 |
![]() |
第5号 <スペシャルインタビュー>辰巳悦加さん(本学卒業生)に聞く ・トピックス ・いま、注目されています! ・島根大学における地域貢献および地域医療への貢献について ・学生サークル紹介
|
![]() |
第4号 <特集>地域に飛び出し活躍する学生たち ・大学改革GP等の採択状況 ・トピックス ・研究紹介 ・報道された島根大学
|
![]() |
第3号 <特集1>島根大学憲章を制定 <特集2>ISO14001を認証取得 <特集3>島根大学ミュージアムオープン ・トピックス ・研究紹介 ・学生サークル紹介 |
![]() |
第2号 <特集>重点研究プロジェクト ・トピックス ・研究紹介 ・学生サークル紹介 |
![]() |
創刊号 <特集>法人化後1年「夢のある新しい島根大学」を目指して ・研究紹介 ・国際交流 ・学生サークル紹介 |
![]() |